非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
非デザイナーの味方!毎週ウェビナーやチラシ制作を支える手軽さ
ダイアグラム作成(作図),グラフィックデザイン,プレゼンテーションで利用
良いポイント
Canvaの魅力は、何といっても簡単にさまざまな素材を組み合わせられることです。バナーやランディングページ用のキャンペーン画像などを手軽に作成でき、特にデザインを専門にしていないディレクター職や非デザイナーの方にとって非常に使いやすいツールだと感じます。気軽に、短時間で「伝わる」デザインが作れるのはCanvaの大きな強みです。
改善してほしいポイント
細かい部分ですが、画像のリサイズ操作が直感的に分かりにくいと感じることがあります。以前PhotoshopやIllustratorを使用していた経験から、その操作感で動かそうとすると思った通りにいかないことがあり、少し戸惑います。これは私自身が慣れるべき部分かもしれませんが、操作ガイドやAIによるインタラクティブなヘルプ機能があれば、よりスムーズに使えるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私は毎週ウェビナーを開催しており、Peatixなどのイベント告知サイトに掲載する画像の作成や、イベント・代理店向けのチラシデザインに活用しています。これらを短時間で仕上げられる点は業務効率化に大いに役立っています。
検討者へお勧めするポイント
非デザイナーでも簡単に使えることが、Canvaの最大の魅力です。最近では、ChatGPTなどの生成AIでチラシデザインの相談をする機会も増えていますが、私の場合はClaudeでベースデザインを作成してもらい、それを参考にCanvaのテンプレートから類似デザインを選んで実際の制作物を仕上げています。
このように、AIで得たアイデアを具体的な成果物に落とし込む際の実用的なツールとして、Canvaは非常に優秀です。デザインに苦手意識を持つ方が最初に手に取るツールとして、Canvaを強くおすすめします。豊富なテンプレートと直感的な操作性により、プロフェッショナルな仕上がりのデザインを短時間で作成できるのが大きなメリットです。