非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
UIが直感的で分かりやすく、無料でも使えるデザインソフト。
ダイアグラム作成(作図)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
まず、無料で使い始めることができます。有料プランもありますし、無料プランでも、素材単位で必要な分にだけ課金させることもできます。
例えば、パンフレットを作ろうと思ったときに、テンプレートが用意されているので、素人でも、結構かっこいいデザインのものが作れます。
素材を検索するのも簡単です。無料の素材や有料の素材がいっぱい出てきます。
クラウドなので、家でも作業の続きをやることができて、採用パンフレットを作っていたときに、だいぶ助かりました。小ロットでパンフを作りたい方に向いています。印刷できる程度のDPIでPDF出力ができるので、そのPDFを複合機でカラー出力したら、かなりキレイな仕上がりでした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
2020年初め頃からでしょうか。
なぜか、Chromeでは、デザイン画面がおかしなことになってしまうようになりました。Edgeでは問題は起こりません。個人的にはChromeが好きなので、このバグのような状況を解消できれば幸いです。
なお、有償版でも年額12,000円と大して高くないです。パンフレット以外にもテンプレートはたくさんあるんで、経費削減して、自分で作られる方には、とても良いサービスだと思っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
業者に依頼せずに、低コストで立派なパンフレットを作成できました。
PDFで出力もできるので、Webなどにも掲載できますし、新卒向けのサイトなどに、会社紹介と一緒に、閲覧できるようにしておきました。
しかし、準備が整った頃には世の中はコロナ禍でした・・・。
なので、活躍させる場を失ってしまいました・・・。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
デザインを難しく考えず、ラフ案を作るのにもちょうど良いサービスだと思います。なかなか秀逸なUIで使い勝手も良いので、まずは無料プランから試してみて欲しいです。コストも安いので、有料プランも検討したくなると思います。