4.3
340
生成AI機能
画像・動画・音声生成
プロンプトに応じた画像、イラスト、動画(4秒程度)を生成可能です。 画像編集も切り抜きや、背景生成と除去、塗りつぶし箇所の変更も可能です。
生成AI機能満足度
3.0
1

笹川 隆

株式会社ササガワ|パルプ・紙|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライド資料とランディングページ作成に!

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

これが使えるというポイントの第一が、スライド資料作成。
デザインのきれいなテンプレートが多く並んでいるので、見た目に気を遣わず内容だけに集中してスライドを作成できる。
また、グラフ機能がついているためスライドの中に美しいグラフを埋め込める。
Excelより時短でグラフがつくれる。
第二にWebサイト作成機能。
まだ正式版ではないが、スライド感覚でつくったランディングページをWebサイトとして公開するところまでワンタッチでできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!