金井 洋一
株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Webで簡単にセンスのいい資料や差し込み画像が作れる
ダイアグラム作成(作図)で利用
良いポイント
なんでもブラウザだけでできるというのは最近ではあたりまえだが、
センスのいい素材・テンプレートがしっかりそろっているというのが助かる。
PowerPointに入れるための資料・グラフ類も
Twitterなどのヘッダー画像も、
あらかじめフォーマットが用意されていて選択し、
数字やテキストを入れるだけで完成する。
職場で全員が契約する…とまでの必要はないかもしれないが、
日常的に資料を頻繁に作成するスタッフがアカウントをもっていると
非常に助かるツールになっている。
改善してほしいポイント
現状でも十分な素材があり、多機能なのだがいくつか。
ひとつはもっと日本語のテンプレートを増やしてほしいということ。
もうひとつは、せっかくグラフ作成に対応しているのだが、
左右二軸などのグラフには対応していないため表現力がやや足りない点。
特に後者があるとPowerPointの説得力が非常に上がるので
ぜひ今後の改善をお願いしたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々の資料は「中身が勝負」とはいえ、
やはり見づらいものしか作れないと意図が伝わらないというのが悩みの種だった。
Canvaを使うことで日々の社内資料の質が上がりコミュニケーションしやすくなり、
社外資料としてもっていっても恥ずかしくないものができるようになった。
社内で何アカウントかは契約しておいてもいいサービスだと思う。