非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Excelと同じ操作感だからRPA導入にぴったり
RPAツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツール,表計算ソフト,文章生成AIで利用
良いポイント
CELFの最大の特長は、難しくなりがちなRPAをExcelの操作感で操作できる点だと思います。例えば、ExcelでVLOOKUPを使うような感覚で、データベースからデータを取得したり、ボタン一つで複雑な処理を自動化できます。最近、特に助かっているのは、生成AI機能で「この処理はどう実現する?」と質問すると、実際のコード例を返してくれること。プログラミング知識がなくても、直感的にワークフローを組めるのが魅力です。
改善してほしいポイント
生成AIの回答がCELFで対応していない場合が時々あるなと感じます。また、モバイルアプリのUIもPC版と統一されると、外出先での利用がさらに便利になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経理部門では、Excelで管理していた経費精算をCELFに移行。Excelではデータの二重入力や計算式のミスが頻発していましたが、CELFではドロップダウン選択で入力ミスを防ぎ、承認フローも自動化できました。また、細かい点について、生成AIに「こういうワークフローを作りたい」と相談したら、必要な機能のサンプルコードを提示してくれるので、今後の拡張もしやすい点もメリットだと思います。
検討者へお勧めするポイント
「RPAは難しそう」と思っている方にこそ試してほしいツールです。
メリット:プログラミング知識が曖昧であっても、それをある程度補完してもらえる デメリット:頼りすぎると、エラー原因の特定に時間がかかることがある