カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chat&Messengerの評判・口コミ 全90件

time

Chat&Messengerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (79)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (10)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (68)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内利用には十分。今後のアップデートに期待

ビジネスチャットで利用

良いポイント

1. 社内コミュニケーションがスムーズ
チャット・掲示板・在席管理が1つにまとまっており、コミュニケーションが一元化できる。

2. 無料で使い始められる
無料プランでも必要な機能が揃っているため、小規模企業でも導入しやすい。

3. グループウェアとして必要十分な機能
チャット以外にも、

カレンダー

タスク管理

ファイル共有
など業務効率化に必要な機能がしっかり用意されている。

4. インストール型で社内ネットワークに強い
自社のLAN内で動作させやすく、外部クラウドにデータを置きたくない企業にも向いている。

5. 既読・未読などのステータスがわかりやすい
リアルタイム性が高く、相手の状況が一目で分かるためストレスが少ない。

改善してほしいポイント

1. UI がやや古い・直感的でない部分がある
慣れれば問題ないが、初見では操作がわかりにくい箇所がある。
モダンなデザインや操作性が改善されると使いやすくなる。

2. スマホアプリの使い勝手が弱い
PC前提の設計のため、スマホアプリでは通知や動作が不安定という声も。
モバイル環境の安定性向上が望まれる。

3. 管理画面の設定が複雑
細かい設定ができる反面、初期設定が複雑でITに詳しくない担当者にはハードルが高い。

4. 外部サービス連携が少ない
SlackやTeamsと比べると、クラウドサービスとの自動連携は弱め。
APIや外部連携が強化されるとさらに便利になる。

5. 大規模組織では運用が難しくなる場合がある
ユーザー数が増えると管理・運用が煩雑になりがち。
より大規模向けの管理機能があれば安心。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1. 社内の連絡手段がバラバラだった問題を解決
メール・電話・口頭連絡が混在していたが、Chat&Messenger に統一することで連絡漏れが減り、やり取りのスピードが向上した。

2. 在席状況が把握できないという課題を改善
テレワークや外出が増える中、「誰がどこにいるのか」わかりにくかったが、在席管理機能で状況を瞬時に把握できるようになった。

3. 社内掲示・資料共有の管理が煩雑だった問題を解決
掲示板やファイル共有が一元化されたことで、情報を探し回る手間がなくなり、業務効率が向上。

4. 会議調整や日程共有の手間を軽減
カレンダー連携とタスク管理機能により、日程調整がスムーズになり、部署間の調整コストが減少。

5. 小規模組織でも導入コストを抑えたいという課題をクリア
無料プランから使えるため、予算の限られた環境でも導入しやすかった。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量ファイル共有で作業効率UP!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ユーザ一覧が階層表示でき、部署毎に階層的に表示される。やり取りしたい相手を探しやすい。
送信後、送信を取り消しする機能もある。相手が未開封であれば、送信をなかったことにできる。
添付ファイルの履歴も残っているため、あとになって必要となった際にデータを振り返ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

機能がよく使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

この製品はとても効率よく仕事をできます。メッセージのやりとりもスムーズで、わかりやすいので簡単です。宛名もすぐに見つかり、履歴検索もやりやすいです。その機能の特性・使用方法からビジネスシーンでの使用にも適しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

直近で何が起こったか把握しやすい

ビジネスチャット,グループウェア,文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メッセージを個チャで送れる
・データも添付できる
・ひとりひとりの個性を出すために、アイコンなども変更できる

続きを開く

永森 哲夫

COM電子開発株式会社|電気・電子機器|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務連絡が気軽にできます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chat&Messengerを使用しグループ内の業務連絡、不在時かかってきた電話のメモ等のやり取りを行っています。
メッセンジャーはメッセージと共にメモ等のファイルが添付送付ができ、受け取った側でも簡単にファイルが開けるところが良いです。(暗号化メールでは、ファイルを開くのにパスワード入力等の手間がかかります)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日常のコミュニケーションツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・teamsのように履歴が溜まらないので気楽に使えます。
・ファイル添付機能もあります。
・サーバレスで使用できます。
・有償化しなくても十分使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとファイルの転送ツールとして活躍

ビジネスチャットで利用

良いポイント

IPメッセンジャーとの比較でいうと階層構造を持つことができるので相手を探しやすい。
ログのウインドウがある点もよい。
社内ではTeamsも使っているが、大きなファイルの転送をする際にはC&Mを使っている。クラウドのリソース不要でファイルが送れるからだ。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がとても良いです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

添付ファイルがユーザー日時別フォルダに格納されるので同じファイル名で送られてきても上書きされない。
簡単に付箋を作れる。スクショを添付できる。返信メッセージを登録できる。
送り先が電源落ちてても立ち上がったら送信してくれる。
ログが付箋とメッセージで選択できる。
グループ一斉送信が可能。
IPメッセンジャーとの相互利用が可能。

続きを開く

松嶋 聡菜

株式会社デュアルスタイル|ファッション・洋服|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の連絡に最適なシンプルチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

連絡事項などメッセージはもちろん、ファイルの添付や共有フォルダ内の保存先のリンクなど
わざわざメールを使用するほどではないことに使用しています。
シンプル機能で使いやすいです!

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションツールとして使用中

ビジネスチャット,グループウェアで利用

良いポイント

通常のメッセンジャー機能に加えて、画像キャプチャ、グループ送信、フォルダごとの送信など必要と思われる機能は一式揃ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!