ChatGPTの評判・口コミ 全283件

time

ChatGPTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (39)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (240)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の欠かせない相棒

文章生成AIで利用

良いポイント

調べたいことをネット検索で様々な情報から探す必要なく知りたい情報を的確かつ詳細に案内をくれるので時短になる。曖昧な聞き方でも意図をくんで回答してくれるので使いやすい。有料にすればデータのアップができるのでインプットで送れる内容が大幅に増える。

改善してほしいポイント

会話が長くなると、何かプログラムのエラー修正ですと沼にはまる同じ回答を繰り返したり、前やってだめだったことをアナウンスされたり違和感を感じることもある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

使わない日が無いくらい使っています。毎日の調べもの、マーケティング分析、デザインも文字校正など使える幅が広く業務によっては50%近く時短になっている作業もあります。

閉じる

高橋 洋介

株式会社アースシフト|総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な時にすぐにサポートしてくれるビジネスパートナー

文章生成AIで利用

良いポイント

・具体的な質問をすることでわからないことや知りたいことについて、アウトラインが把握できる情報を提供してくれる
・質問を繰り返すことで確度がを高めることができる
・回答の要点を表にまとめて提示する指示に対応している
・Excelの関数を組み合わせた式などの生成もサポートできる
・VBA公文に関する情報や改良に関する情報を提供してくれる
・外国語への翻訳の確度が高い

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

不明点を質問するのに最適な相手

文章生成AIで利用

良いポイント

仕事柄英語についてよく質問します。プロンプトが考える必要はありますが、そこさえしっかりしていれば基本的には正しい回答を教えてくれます。ちょっとしたことで、同僚に聞くレベルでないものもすぐに教えてくれるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化につながります

文章生成AIで利用

良いポイント

まだまだ弱いジャンルはあると思いますが、IT技術系には特に強いようで業務に活用しています。
ネットで検索して調べるよりも一度に情報が得られるため、時短につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

日本プライスマネジメント株式会社|電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な世の中になりました

文章生成AIで利用

良いポイント

使い始めた当初はコードを書くのに使っていたが、今は主に文章作成に利用しています。報告書の内容を簡単に要約してくれたり、まとめたりしてくれるで非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能すぎて使わない手はない!

文章生成AIで利用

良いポイント

簡易なマクロの作成の際にはデバッグもしてくれるので抜群に良いです。自身の勉強にもなります。
また、かしこまった文章作成にも文章校正をしてくれるので効率がよくなり、ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分自身の仕事を助けてくれるパートナー

文章生成AIで利用

良いポイント

良い点は複数ありますが、主に①PowerShellのプログラム作成、②記事の要約、③議事録や稟議書のひな型作成で自身の作業効率が格段に上がったと感じています。
また、APIキーを利用して、外部アプリと連携することが出来たり、自分たちの業務に特化したモデルの作成ができたりと大きな可能性を秘めた製品だと思います。
また、無料の範囲でも十分利用できますが、月2,000円程度とコストパフォーマンスが良いため、有料版に変更することでより良いモデルを使用することが出来るのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラミングのサポート役として

文章生成AIで利用

良いポイント

例えば、ExcelVBAでマクロを作りたいけど、そこまでVBAに精通しているわけでもない場合、やりたいことを手順入力してやると、VBAのコードを生成してくれる。
生成されたコードは検証が必要だが、一から調べて作成するよりは手っ取り早い。指摘すると修正してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

世界で1番有名な生成AIツール

文章生成AIで利用

良いポイント

長文の要約や抽出、シチュエーションに応じた作文、人に相談しにくいことの相談、検索として参考にするなど、多岐にわたる利用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アイデア出しの壁打ちに日常使いできる

文章生成AIで利用

良いポイント

チャット画面で人と会話しているようにやりとりでき、直感的な操作で利用できるので初心者でもフル活用できている感覚がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!