ChatGPTの評判・口コミ 全283件

time

ChatGPTのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (21)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (39)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (240)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報収集する際に活用

文章生成AIで利用

良いポイント

Googleなどの検索エンジンで情報収集をするより、ChatGPTに質問を入力するだけで、様々な情報を簡単にまとめて教えてくれるため時間短縮につながります。その他にも、作成した文章についての校正をお願いすることや、プレゼンテーションのアイデアの考案等様々なビジネスシーンに活用することができます。

改善してほしいポイント

ChatGPTの出した回答について真偽不明なところもあるため、回答に対する出典先も含め回答が得られると、こちらで二重で確かめる手間が省けて使いやすくなると感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社へメールを送付する際の文書の作成や校正、様々な文書の要約、データをまとめる際のExcelの関数の確認や情報収集の際に活用する等、様々な業務の効率化を行う上でなくてはならない存在になっています。無料で非常に使い勝手がよく、ちょっとした日常的な疑問点についても明確な回答を得ることができます。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラム作成が身近になった

文章生成AIで利用

良いポイント

プログラムを作ることが仕事ではないけれどエクセルで簡易な繰り返し作業などを自動化したいときにCHATGPTにプログラムを作成してもらっている。
最近ではグラフ化や画像生成、新商品のキャッチコピーなど様々なことが無料でできる。情報漏洩には気を付けなければならないがそこさえ気を付ければ頼もしいソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールの文面やデータの分析、スプレッドシート作成の相談も!

文章生成AIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・「Aに対してBをした時のメールの文面を考えて」と指示すると、AとBと仮定した内容で文面を考えてくれる
・データの分析について悩んでいるときも、ざっくりとした言語化から出力してくれたものを紐解いて求めている内容にたどり着ける
・「こういう形式でスプレッドシートを作成したい」と伝えると、関数やピポットテーブルの活用方法、GASの使い方まで教えてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

感動を覚えるAI

文章生成AIで利用

良いポイント

様々なアイデアをAIからもらうことができます。特に、サービスのネーミングを考える際に、ChatGPTに情報を与えてアイデア出しをしてもらいましたが、色々な視点での情報で新しいネーミングが次々と出してくれるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のアシスタントで利用している

文章生成AIで利用

良いポイント

抽象的なワードを入れるだけで文書を作成してくれるので、議事録や取引先へのメール作成で使っている。
※クローズドな環境で利用していないため、念のため社外秘にかかるワードや人物名は入れないようにしている。
ライティングにかける時間を大幅に減らすことができている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GUIの登場に次ぐ革命とビルゲイツに言わせたAI

文章生成AIで利用

良いポイント

GPT4o以降、正直下手な社員よりはるかに仕事の役に立っている。
超仕事できる人が24時間オンライン秘書をしてくれている感じに近い。

chatGPTが使い物にならないって言ってる人は完全に自分の能力不足。指示の仕方が悪いダメ上司。

文句も言わない、仕事は早い、給料は安い、24時間拘束できて倒れないし労基署にも行かない。
こんな優秀なスタッフ使わない手はない。

GPTsで他の人のプロンプトを使えるのもchatGPTならでは。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めての生成AI

文章生成AIで利用

良いポイント

主にコーディングのパートナーとして利用しているが、コードの記述内容の詳細も教えてくれるので勉強になる。雑談でも、投げた口調によって返信内容も変わるので楽しませてもらっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日常的な質問から専門的なトピックまで幅広く対応できる

文章生成AIで利用

良いポイント

自分が書いた文章に自信が持てない時、ChatGPTにアドバイスをもらって書き直すことがあります。自分では思いつかなかった文章表現を複数パターンで提示してくれたり、簡単な校正(文字の抜け・漏れや口調の違いなど)をしてくれるため、精度の高い文章を短時間で仕上げられるようになりました。また、過去の質問の流れを組んだ回答を出してくれるのも好きなポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「アレのことってなんていうんだけ?」を即時解決

文章生成AIで利用

良いポイント

ビジネスメールを作成する際、必ず誰しも悩んだことがあるであろう「〇〇って敬語でなんていうんだっけ?」や、「もっといい言い回しがないかな・・・」をChatGPTが即時解決してくれます。
敬語など単語であればWEBで検索するのと変わりないですが、言い回しになると調べるのもやや手間がかかりますが、ChatGPTに「△△について別の言い回しを何件か教えて」と言えばすぐに5通りほど答えてくれます。
ビジネスメール以外にも、「もっと柔らかい表現に」や「もっと強調できる表現に」など、微妙なニュアンスを汲み取って類似する文章を何通りか作ってくれるので、そのなかから一番適切なものを選択できるのがとても便利に感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳や要約、学習目的でも便利だが、時々動作に癖があります

文章生成AIで利用

良いポイント

日英、英日の翻訳は単語が飛ばされてしまうことも少なく質が高いので便利です。また、学習目的では、英文のニュースを日本語にするだけでなく、理解しにくい単語や慣用句を解説してくれるところも助かっています。まだ活用しきれていませんが、統計解析のプログラムを書く際のサポートにも使える幅の広さもいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!