非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
タスク管理が簡単&チャットもスムーズに対応可能
ビジネスチャットで利用
良いポイント
■チャット及びグルーピング機能
さまざまなチャットグループをを作成でき、個別やグループなど、使用目的ごとにグルーピングしてのチャットが可能。
リアクション機能もあり、文章による返信の時間削減も可能。
また過去のやり取りの履歴を見返す際も、スクロールひとつでできるため、Outlook などのメールツールと比較して容易である。
コロナ禍において在宅によるリモートワークが増えたので、社内のちょっとしたコミュニケーションのツールとして大変役に立っている。
改善してほしいポイント
無料版で登録できるチャットグループが7個までとなっている。
しかも累計カウントのため、必要なくなったグループを削除すれば一枠空く、といった類のものでないので、すぐに無料枠を消費してしまいます。
無料なので仕方ありませんが、あくまで無料の範囲内で利用を考えておられる方は注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍において出社率を40%以下に制限しないといけない中、リモートワーク開始当初はちょっとしたやりとりもメールに頼っており、非効率でかつストレスもありましたが、チャットワーク導入により、ちょっとした打合せや、簡易なやりとりについては業務効率が上がりました。ファイルの添付も可能であり、
いちいちメールに頼る必要もなくなりました。
現在はmicrosoft teamsのチャット機能と当アプリとを使い分けしながら、社内のコミュニケーションや、
リモート会議に活用しております。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスチャットツールを検討しており、無償のトライアルを検討している方は導入の余地ありです。
ただし、上記の通り無料バージョンはグループチャットが7グループまでのため、注意が必要です。
連携して利用中のツール