非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
日本製のツールにこだわるならあり
ビジネスチャットで利用
良いポイント
使い勝手は悪くないです。何がなんでも日本製にこだわりたい企業、余計なリアクション表現を排除したい企業におすすめです。また、機能がそう多くないのでITツールに不慣れな年配社員にも比較的とっつきやすく思われているようです。
改善してほしいポイント
良いところと表裏一体ですが、リアクションの選択肢が少ないです。他社製品で見かけるようなエモーショナルで華やかに見えるリアクションやスタンプは標準機能には無いです。
機能面で改善してほしいポイントをあげるとすると、グループが乱立してしまうことです。同一グループ内で複数の話をする際、スレッドとして話題を分けて会話したいことがあります。ChatWorkでは残念ながらそれができないため、別のグループを立ち上げて会話を始まる必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電話とメールのみのときよりは社内のコミュニケーションは間違いなく円滑に進められるようになりました。
電話より気楽に、メールより負担なくいい感じです。(他のツールでもおなじことがいえると思うので特筆はできないですが..)
検討者へお勧めするポイント
多機能ではなく単機能を求めるなら選択肢としてありかと思います。
60代以上の高齢社員を多く抱えるわが社では、Teamsは無理でもChatWorkなら使ってくれています。
連携して利用中のツール