非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
日本人が使いやすいUIが魅力の国産ビジネスチャットツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
前職から10年近く使用していますが、チャットワークは日本の中小企業~中堅企業にぴったりのビジネスチャットツールだと感じています。
【私が良いと思う点】
・相手の名前が自動的に「さん」付けされる
・IT慣れしていない人でも使いやすいシンプルなUI
・機能が複雑すぎない
・コミュニケーション以外にタスク管理もできる
・PCでもスマホでも違和感なく使える
・スマホの通知設定を細かく調整できる(何時~何時まではプッシュ通知OK、自分宛にメンションがあるときだけ通知…etc)←公私の区別を付けやすくてありがたいです
改善してほしいポイント
改善要望はあまりないのですが、以下のような点をデメリットに感じる人はいるかもしれません。
【デメリットになりうる点】
・機能が最小限
・デザインや絵文字があまりスタイリッシュではない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワーク中のコミュニケーションには、チャットツールは必要不可欠です。オンライン会議や電話では「言った言わない」問題になることもありますし、かといっていちいちメールを打つのも面倒です。
ビジネスチャットツールの中でどれを選ぶかは、企業規模や業種、導入目的によるかとは思いますが、国内の中小企業がコミュニケーション目的で導入するのであればチャットワークが良いと思います。
検討者へお勧めするポイント
使いやすいUIなので、「導入したけど使ってもらえない…」といった事態は起きにくいと思っています。
連携して利用中のツール