非公開ユーザー
株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内&社外の連携をスムーズに行えるチャットツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・無料版の利用でもグループ追加数に上限がなく、様々なチャットグループを追加できる
・メッセージ表示件数に上限があるものの、簡単なやり取りであれば無料版でも十分
・メッセージの検索、ファイルの検索が行え、投稿した内容を簡単に見直せる
・画像を投稿した歳、プレビュー機能やサムネイルがはっきり表示されるためわかりやすい
・オリジナルの絵文字などもあり、コミュニティが楽しくなる
・二段階認証などのセキュリティ面も安心
・チャットグループのピン留め機能なども充実しており、必要なチャットグループだけを表示できる
・チャットグループのアイコンを自由にカスタマイズ出来るのも楽しい
・投稿したメッセージを編集や削除ができるので、修正が容易に可能
・何より、LINEのような「既読」が無いので自分のペースでチャットを確認できるのが有り難い!
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・LINEのようなスタンプがあると、より社内チャットが盛り上がって楽しい
・タスク管理機能も備わっているが、現在の機能では画面右下に表示されるのみとなっており、使いにくさを感じる
タスク管理だけ別の画面が用意され、スケジュール表などで確認できるとより使いやすいと思う
・検索機能が少し弱く、特定の文言で検索してもうまく表示されないことがある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・新人スタッフなどが入社した時に、特定のチャットグループにマニュアルをまとめておくことで
いつでも、すぐに作業の流れを確認できるようになった。
・リアクション機能により、投稿を読んだかどうかがわかるので
周知内容がしっかり行き渡っているか確認ができるため、トラブルシューティングなどにも役立った
・過去の投稿を遡るのが容易に可能なので、時系列を負いたい時にスムーズに見返せるようになった。
・ファイルのアップロードも有料プランで10GBとかなり多いため
DropBoxのように、ファイルアップロード用としてのルームの活用がとても役に立つ
投稿者も絞れるので、ファイルを見返すのがとても楽になった
検討者へお勧めするポイント
・ChatworkはAPIが公開されており、外部ソフトとの連携がとても便利!
Botのような機能を組み込むことで、特定のG-mailが届いた時に通知したり
スプレッドシートが更新されると通知が来たりと、APIを活用するとDXが捗ります。
最近ではBotにAIを組み込むことで、社内Q&Aとしても利用できて素晴らしいと思います。
連携して利用中のツール