非公開ユーザー
StockSun株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メールよりも気楽なコミュニケーションを行えるツール
良いポイント
・高速検索で数年前の資料名や会話の断片でも瞬時にヒットし、情報探しのストレスがない
・PCとスマホのUIがほぼ共通で、移動中に開いても操作に迷わない
・URL発行不要のグループ通話が標準装備、急なオンライン打ち合わせが即開始できる
・ゲスト権限を細かく設定でき、社外協力会社を混ぜても漏えいリスクを抑制
改善してほしいポイント
・タスクやファイルをトーク単位で「スレッド化」できる機能が欲しい。議論が長い案件でもログが縦に伸びず、後から追いやすくなる。
・「優先度」「対応状況」など任意ラベルをチャットに付与できると、検索での絞り込み精度が上がり確認漏れが減少。
・管理者向けにメンバー別の送受信量・反応速度を可視化する分析ダッシュボードを実装してほしい。チーム負荷の偏りが把握でき、リソース調整が容易。
・モバイル版にもメッセージ引用の「ワンクリック返信」ボタンを追加してほしい。片手操作で即レスでき、現場でのコミュニケーション速度が向上する。
・外部カレンダー(Google Workspace/Outlook)の双方向同期を正式サポートすると、日程調整の重複入力が不要になり業務効率が上がる。
・AI要約機能を導入し、長文スレッドの要点を自動抽出できると新人や途中参加者もキャッチアップが楽になる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入前は案件ごとにメール・電話・Excel管理が分散し、情報確認に平均15分かかっていた。Chatwork導入後は①タスク化+自動リマインドで対応漏れ0件(前年比-12件)、②高速検索で資料所在確認が15分→3分に短縮、③グループ通話活用で社内電話が月180本→60本に減少、④既読未読を気にしない運用でメール往復35%削減。結果、プロジェクト納期遵守率は82%→96%へ改善し、残業時間も月平均8時間削減できた。
検討者へお勧めするポイント
• 導入ハードルが低い
メールアドレス登録だけで即日運用開始。ITリテラシーに幅がある現場でも研修コストほぼゼロで浸透します。
• チャット+タスク+通話がワンパッケージ
別ツールを跨がずに案件管理からオンライン会議まで完結し、月額コストと情報散在リスクを同時に削減できます。
• 日本企業のワークフローに最適化
国産ならではの権限設定・監査ログ・法定保存対応で、セキュリティポリシーが厳しい大手や自治体でも安心導入。
• 検索&通知が“あとから強い”
過去の資料名やキーワードで瞬時にヒットし、@メンション通知で担当漏れも防止。属人化しがちなナレッジを資産化できます。
• 利用規模が変わっても運用がブレない
5名のスタートアップから1000名規模の拠点横断プロジェクトまで、グループ/タスクの設計思想が共通。組織拡大時の再構築が不要です。