非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業間やり取りには必須のツール
良いポイント
誰にでも使える、シンプルな入力画面である点。IT関係者の多くはSlackを使用しているが、ITに詳しくない方などもコミュニケーションに巻き込むときは、やはりChatWorkが最も適したビジネスチャットであるように思う。
特別難しい機能がなく、LINEのような感覚で誰でもメッセージを送信しやすい点が最大の利点。
また、ChatWork特有の絵文字があり、それらを「(bow)」のようにコードで入力して出力できる点が非常に良い。
スプレッドシートと連携して、特定のメッセージを特定の日時に自動送信することもできる。
改善してほしいポイント
複数のファイルを添付する際に、メッセージと一緒に送れないほか、添付ファイルは一つひとつの送信になる点。
また、ファイル添付と一緒にメッセージを入力しようとすると、ポップアップが表示され、そこでメッセージを書かないといけないので、そこが使いづらい。
他のツールでは、ポップアップなどは表示されず、また複数ファイルを送信する際にも、メッセージと一緒に一斉に送信できるので、メッセージ、単一ファイル・単一ファイル、とコメントが分割されるのが非常にストレスに感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアントとLINEのように迅速なやり取りをしたいとき、招待しておけば、特に使い方を教える必要もなくやり取りができるようになった点。
メールで行うよりも、格段にコミュニケーションの速度が早まりました。
検討者へお勧めするポイント
ITに詳しくない方とのコミュニケーションツールとして、まず候補にあがるのがChatWorkだと思います。
名実ともに非常に使いやすいツールであるほか、お手軽なプランから始められるので、初めてビジネスチャットの導入を検討されているのであれば、ChatWorkが適していると考えます。