非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内連携を加速させる人材紹介業の必須ツール
良いポイント
取り扱い職種ごとにグループチャットを作成し、担当とするキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーがそれぞれ参加することで、情報共有が非常にスムーズになりました。求人票や推薦する候補者様の職務経歴書などもチャット上で簡単に共有でき、「言った言わない」のトラブルも防げます。概要欄に求人内容のサマリーや担当者様の連絡先を記載しておくことで、誰が見てもすぐに状況を把握できる点も気に入っています。
改善してほしいポイント
これは人材紹介業ならではの課題感ですが、Chatwork上のやり取りを手動で顧客管理システムにコピー&ペーストしています。API連携を強化し、特定のチャット内容をボタン一つで候補者情報にログとして記録できる機能があれば、転記の手間とミスが削減でき、より正確な情報管理が実現できると期待しています。
また、オンラインMTGもGoogleMeetやZoomを利用しているので、社内のMTGに関してはChatwork Liveがもっと使いやすくなると良いなと思いました。
また、検索機能の絞り込みの精度が粗いと感じているので、その点も改善できると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
各転職エージェントが持つ求職者情報や求人情報が属人化しており、チーム全体として最適なマッチング機会を逃していることがありました。
Chatwork上でグループチャットを作成し、リアルタイムで情報共有する文化が根付いた結果、エージェント間の求職者や求人紹介が活発になりました。
情報検索にかかる時間も削減され、本来注力すべき求職者へのカウンセリングや企業様への提案活動に、より多くの時間を割けるようになりました。