カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1901件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の業務スピード改善

ビジネスチャットで利用

良いポイント

タスクの設定だけでなく、未読の設定やピン止めが出来るため、
一目で自分のタスクを管理できるためとても助かっています。

メンバーとタスクの振り分け機能を使っています!
最初は業務量が多くタスク漏れがありましたが、
メインの連絡手段をチャットワークに変えてからは漏れなく進めてくれています!

個人としても未読設定やピン止めを使い分けて、
早急に返すものは未読、今週中や期限があるものについては、ピン止めやタスクへの追加と
機能を使い分けたおかげで、作業効率が上がりました!

改善してほしいポイント

リアクションスタンプをもう少し充実していただきたいです。
返信はしないものの、クライアントとのリアクションは大切だと感じ、
もう少し感情豊かなものやビジネス向けの物があると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日常のクライアントとのコミュニケーションです。
どの連絡ツールより使いやすく、利用させていただいております。

商談中に口頭でIDを伝えすぐにコンタクト申請が出来るため、
社内外問わずコミュニケーションの円滑化が進みました。

閉じる
堀田 弘之

堀田 弘之

株式会社NILPA|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やビジネスでは必須のツールである

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールのように、長文を書いて 相手の状況を確認するのではなく
さくっと 相手の状況を確認したり、グループを作成し
関係者に共有していくツールとしても、気軽に利用できる。
ビジネスでも 昔はメールアドレスを相手に聞いていたが、今はChatworkのIDを聞いたりをしている。
本当に便利な世の中になった。
また、相手のIDを聞いて 申請(コネクト)するのも、面倒ではなく、非常に簡単に
相手に申請が出来、繋がることができる。
今の時代のビジネスには、必須のビジネスツールであると考える

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にコミュニケーションが取れるツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

日々の連絡だけでなく、写真やドキュメントファイルなどの共有や、日程調整などに利用している。
メッセージが届かない等の不具合も特になく、無料だがチャットツールとして十分使用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アウトソーシング先との円滑なコミュニケーションを実現

ビジネスチャットで利用

良いポイント

アウトソーシング先とのコミュニケーションに課題を抱えていて、解決できるサービスを探していました。
他のサービスとも比べてみましたが、チャットワークの方がシンプルなUIで、ビジネスチャットツールを使ったことがないメンバーやリテラシーの低いメンバーでも利用しやすいと思い、導入に踏み切りました。
個人としての利用ではなく、チームとしてビジネスチャットツールを利用して、アウトソーシング先とのコミュニケーションを活発化させる必要があったため、初めて利用するメンバーでもキャッチアップしやすいチャットワークの導入は正解でした。
ビジネスチャットツールを利用した経験がある人の目線だけでなく、初めて利用するメンバーの目線で考えると、チャットワークは利用しやすいサービスに仕上がっていると思います。

続きを開く

樋上 敏志

くりたか物産株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能がシンプルで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

なんといっても機能がシンプルで使いやすいです。UIもデジタルツールに慣れていない人間でもわかりやすく作られていると思います。あとはタスク管理ツールがあるところも○。基本的に他のツールでタスク管理を行っていますが、chatworkで流れてきたあまり重要or緊急でないちょっとしたタスクはchatwork内で完結させることでより業務を効率化することができています。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外の方とのチャットツールとして機能が充実している

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外の方とグループチャットを作成がとても簡単に行うことができる。
メッセージ機能だけではなくタスク管理や添付書類の確認など別のチャットツールでは流れてしまって探しにくい情報を保持することができるため、埋もれる心配が少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

澤田株式会社|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルだけど結局社内外問わず一番使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEだとプライベート領域になるが、チャットワークはビジネス利用が定着化している。
チャットワークは利用企業も利用者も多いので、気軽にコミュニケーションが取れる。

メールだと受信ボックスがかさばるので、チャットツールを使用したい場合はチャットワーク一択でいいかなと思っている。

また個人間だけでなく、PJやタスクのグループチャットの利用にも便利。
トーク画面でタスク管理や概要メモなどの利用も可能なので、備忘的な利用も安易に可能。

やれることはシンプルだが、これはあった方がいいよね、といった部分は実装してくれていて使用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが分かりやすく操作がしやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

無料版でも十分な機能を使える点が有り難いです。
タスク管理機能もあるため、簡易的なTODOリストとして使うことも可能です。
UIも非常にシンプルなため誰でもすぐに使えるツールだと思います。

他のチャットツールにも実装されてますが、メッセージに
リアクションできるため、返信を返さなくても相手に読んだことを伝えることができる点も
軽快なコミュニケーションに役立ちます。

続きを開く
MASAYUMI TOYA

MASAYUMI TOYA

studio_banana|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事用のコミュニケーション 円滑化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
pdfデータの共有の容易さ
通知のわかりやすい

某コミュニケーションツールよりは
スマホなどからのpdfデータ共有がとてもやりやすい。

共有されたあとも
展開も早いため助かります。

続きを開く
齋藤 優介

齋藤 優介

株式会社Piece to Peace|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

説明なしですぐに使えるコミュニケーションツール!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入後に誰でもすぐに操作できる

その理由
・弊社には業務委託メンバーも多数いる中で、一人一人に使い方を教えている時間はないため、操作方法を教えずにすぐに使えるUIUXになっていて助かりました

続きを開く

ITreviewに参加しよう!