安達 友樹生
エクシードシステム株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
社内のコミュニケーションに利用しています。
プロジェクト毎にグループチャットを分けて、タスク登録も出来るので他ツールのように見落としや対応忘れしにくいです。
RedMineとも連携して、チケット更新時にチャットワークにメッセージを送ることで休日でもすぐにトラブルに気付いて対応することが出来ます。
初期の無料アカウントで他社や一時的に利用する人とのやり取りも容易に出来ます。
メッセージのキーワード検索で過去の話題に飛べるのも便利です。
マイチャットをメモ帳代わりに利用しています。
改善してほしいポイント
ファイルをアップした場合に同名のファイルをアップすると、ダウンロードする側に古いファイルがダウンロードされるのが困ります。社内では必ずファイル名が重複しないようにして運用しています。
これは仕方ないですが、最近はSlack利用の企業が増えていて、取引先からSlackを指定されることもあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入するまではメールでのやり取りで見落としや返信遅れが発生していましたが、導入後はスムーズにやり取りが出来てコミュニケーションによるミスが減りました。
検討者へお勧めするポイント
新規導入であればSlackより分かり易いです。