カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1901件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1625)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
Kamiya Hiroyuki

Kamiya Hiroyuki

rest059|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セブにいる友人と、chatworkを通じて会話します。
使用時は特にラグを感じる事なく、スムーズに使用できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ラグが無いのが大変良い点なのですが、反面、画像が粗いように感じます。
もう少し綺麗になってくれたら、情報共有時等大変ありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

世界の方とビデオチャットが、このchatworkでできる為、世界中の人と繋がる事ができ、ビジネスの可能性も広がります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは使ってみてください。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なUIとタスク管理が◎

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メッセージツールを使用した方であればよっぽど説明を読まなくても扱えるような、直感的なUIが魅力です。また、チャットルームごとに、対象者を選択してタスクを着ることもでき、これが小さな案件ごとのタスクを管理する上でとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入により社内の情報連携を気軽に、早くできるようになった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・操作性がわかりやすく、新規でメンバーを追加しても操作説明なく利用することができた。
・社内PC端末のスペックが遅く、メールでのやり取り、共有データフォルダを使った頻繁なデータ受け渡しより気軽にデータ受け渡しや修正指示等を出すことができる
・口頭で話しにくいことも気軽にチャットで会話できることでコミュニケーションの幅も広がった。
・スマートフォンアプリでも閲覧可能なので、場所を選ばず確認ができ便利

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門知識も必要なく、チャット感覚で情報共有ができて便利。ファイルも共有できるのがいい。メンバーを限定したメッセージが送れたり、数人だけで新たにルームを作ることもできる。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番良く使うチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットサービスとしてかなり多くの会社で導入されているのではないでしょうか?なので最近はメールではなくチャットワークで済ませられます。

続きを開く

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ずっと使ってます。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今ではお客さんとチャットツールで連絡を取り合うことが結構当たり前な世の中になってきましたが、これ本当に便利ですよ。それまではメールで、お世話になっております。〜とか無駄に長い文章を打ってたと思うと。

続きを開く
近藤 有道

近藤 有道

ありとも|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これからの仕事はチャットで快適に。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではビジネスの意思疎通にはメールを使用することが多かったと思います。
メールは形式的になりやすく、やり取りの見通しも悪い・添付ファイルの容量に制限があるなど、不便な点も多かったと思います。
チャットワークを使用すれば、そのような煩わしさから開放されます。
また、以前チャットワークのCMOの山口さまの講演を拝聴しましたが、チャットワークの機能に対するこだわりの一つとして既読をあえてつけないと言われていました。
ビジネスの現場で効率を考えた場合、既読をつけてしまうと無駄な作業や、コミュニケーションのミスマッチを誘発しやすいからだと言われていました。
確かに、既読スルーしたと悪印象を持たれてしまっては、せっかくチャットで効率化をしようと思っても、無理に仕事の順番を変えないと行けなかったりしては本末転倒だもんなぁと思った記憶があります。

続きを開く

今野 優宇

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有料になってしまいましたが、とてもいいツールです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日使わないと仕事ができないほど利用しております。
そして、クライアントもこのツールを利用しているので、使わないというそもそも選択肢がありません。

続きを開く
三谷 健一

三谷 健一

株式会社ヒラメキカンパニー|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーションとして活用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITが苦手…と思っている方でも簡単に使えるところです。スマホだけでなくパソコンからも利用できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションツールとして使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の人間で会話形式で情報が共有できる。複数のグループをつくっていても選択がしやすい。過去何年と延々と会話が続いていたとしても、すべての履歴を追って確認できるところがよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!