カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内、社外のコミュニケーションツールとして活用できる。
他のチャットツールも使ったが、スレッドでの会話、引用、等、書きやすさとみやすさが両立されているツール

改善してほしいポイントは何でしょうか?

大きな問題ではないが、外部ツールとの連携が順次増えていくと更に使い勝手が良くなると思う。以前よりも連携は増えていると思うので、今後も増えていくことに期待。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社員が増えることによるコミュニケーションロスが解消された。
拠点も離れているとコミュニケーションがどうしても薄くなるため、情報格差の軽減にも貢献している。

閉じる

渡辺 裕太

パーソルプロセス&テクノロジー|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リテラシーが低くても浸透しやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくslackやbacklogなどのツールと比べて使いやすい。
モバイルでのログイン時なども共通のID/PWでログインできるため、マルチデバイスでの運用が当たり前に、すぐに実現できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サイバーエージェント|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量データをサクサク送れて、タスク管理も漏れなく管理。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①大容量データをサクサク送れる
→自身のPCでうっかり消去してしまう、みたいなことを防ぐためにも、CWのマイチャットにデータをアップロードしておくと便利。
②タスク管理機能も便利
→期日付きで、メッセージ自体をタスク管理出来るため、タスク漏れが起きづらい。
③メンション機能
→自分にTOがついているものは、色付きでメッセージが送られてくるため、見落としてしまう心配がない。

続きを開く

非公開ユーザー

買取り堂|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもチャットにより業務を遂行できる!!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このチャットワークは、PCなどネット環境があればいつでもどこでも「チャット」をすることができます。例えば、スマートフォン用のアプリもありますので、インストールをし、携帯からログインし、グループチャットに参加することができます。会社でも、外出さきでも「チャット」を通じて業務を遂行できる点はよい点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト単位でグループを作れる
チャットのように気軽に声がけできる
ちょっとしたタスク管理もできる
ちょっとした声がけレベルの会話がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報連携がシームレスに行える

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外の方との情報連携がシームレスに行うことができる
ビジネスチャットは、メールと比べてフランクな表現もできるため
情報連携がより正確に行える

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールのないスムーズなやり取りが実現

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションを取る際に堅苦しい挨拶などは一切不要で、最短で要件を伝えられ業務が効率化する点が良いと感じる。

続きを開く
Kamiya Hiroyuki

Kamiya Hiroyuki

rest059|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セブにいる友人と、chatworkを通じて会話します。
使用時は特にラグを感じる事なく、スムーズに使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なUIとタスク管理が◎

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メッセージツールを使用した方であればよっぽど説明を読まなくても扱えるような、直感的なUIが魅力です。また、チャットルームごとに、対象者を選択してタスクを着ることもでき、これが小さな案件ごとのタスクを管理する上でとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入により社内の情報連携を気軽に、早くできるようになった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・操作性がわかりやすく、新規でメンバーを追加しても操作説明なく利用することができた。
・社内PC端末のスペックが遅く、メールでのやり取り、共有データフォルダを使った頻繁なデータ受け渡しより気軽にデータ受け渡しや修正指示等を出すことができる
・口頭で話しにくいことも気軽にチャットで会話できることでコミュニケーションの幅も広がった。
・スマートフォンアプリでも閲覧可能なので、場所を選ばず確認ができ便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!