カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1928件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (171)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (229)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1647)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社コスモス食品|食料品|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年齢層高い弊社にも!シンプルさがいい!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットワークの良さは、無駄な機能が本当にないシンプルさです。
それゆえに、年齢層の高い弊社でも難なく導入することができ、社内のツールとして活用しています。
マイナーチェンジにより、引用が感覚的になったりと、PCで使う際にはどんどん便利になっている感覚です。

改善してほしいポイント

【改善してほしいポイント】
・絵文字のバリエーションを増やしてほしいです。
・タスクをグーグルカレンダーに連携させるなど一般的な連携ができれば嬉しいです。
・上記のようなこともあって、タスク機能があるのですが、あまり使っていません。
 タスクを本当に管理したい目的なら別のツールを使うし、ここで管理するにはあまりに縦に多くなったり
 進捗を確認したけどそこまではできないなど、タスク管理に関する一般的な機能が付与されれば使いたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内のちょっとしたコミュニケーションにいちいちメーラーを開いてたりしていましたが、
 メールよりは固くなく、LINEよりはカジュアル過ぎずと、重宝しています!
 モバイル版もあるので、外出先でも気軽にコミュニケーションができます。

検討者へお勧めするポイント

slackと悩まれているようなら、社内の年齢層を視野に入れてみるといいかもしれません!

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションツールとして最適だと思います。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・TO付け、RE付けによるメンション機能
・ボタン一つでの引用機能
・タスク付け機能

その理由
・非エンジニア系職種のコミュニケーションツールとしてはこれが一番最適ではないでしょうか。
 ややこしいコードなどは必要なく、ボタン一つでメンションや機能が使えますので、
 中高年の方が多い職場などにも最適かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外共に使えるコミュニケーションツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

テレワークが全国的に取り入れられるようになり、利用者も一気に増え現在では取引先様の全てが利用されている状態になってメールでのやりとりをすることが無くなりました。チャットになって以来、細かくやり取りができるようになり、コミュニケーションが円滑になったように思います。メールよりも返信素早くできますし、スタンプなどで感情も少し伝えられるので楽しくできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単なるチャットツールではない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今までは社外の取引先とは主にメールでのやり取りでした。
ある取引先からChatworkでの連絡を打診され、当初は導入面で相当の億劫さを感じていたのですが、今となってはもっと早くに導入しておけば良かったと思うぐらいです。単なる1:1のチャットツールではなく、やり取りを行う相手、情報、時系列がきちんと整理された、大変使い勝手の良いコミュニケーションツールだと感じます。複数名とのやり取りであっても、アイコンを設定すれば誰がいつ何を言ったか、がさらに分かりやすいです。
個別チャットで色んな話題が同時に進行した場合でも、グループチャット機能があるので情報が整理しやすいです。送信済みのメッセージを削除できる点は、メールにはない最大のメリットかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い方がわかりやすい
・マイチャットに写真投稿や、コメントを記録できる

その理由
・機能はシンプルで、使い始めた日から問題なく利用できています。
ほかの製品だとネットでよくある質問等探して使うこともあるのですが、
こちらではほとんどその必要がありませんでした。
・一番よいのはマイチャット機能です。
記入の内容は一時的に保存されているので
会議のときなどでも、メモ帳は使わずにこちらでメモしています。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コラボレーションの実現

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今までは電話やメールでやりとりしていた社内コミュニケーションがChatworkに集約された。個人的にも元創業者の山本さんと知り合いであるが彼の人柄が現れたような製品で誠実で温かみのあるインターフェースとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にコミュニケーションが取れます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

利用者はパソコンでもスマートフォンでもメッセージの送信、返信することが出来ます。
資料を相手に渡したい時にも簡単に添付するだけ共有出来ます。
タスクとしてしなければいけないことを追加をしたり、相手の文章を引用、大事な文章のブックマークなど色々と便利な機能が多い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアントとのやりとりに最適なツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1対1もグループチャットもできる。
・タスク管理ができる。
その理由
・LINEのような使い勝手で、個人間やりとりもしながら、プロジェクトごとにチームで話ができるのでコミュニケーションが円滑にできるため。
・プロジェクトごとに何をすべきかはっきりし、それをチャットの場でお互いに確認し合えるため。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にもおすすめの万能チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

良いポイント
①無料で始めることができる
 ▶7グループまで追加可能
②直感的な操作性で使いやすい
 ▶PCやスマホが苦手な方でも簡単に利用できる
③通知機能により個人スマホでもストレスなく使用できる
 ▶特定のグループや個人チャットだけの通知など細かく設定できる
④社外とのやり取りの汎用性が高い
 ▶利用者数が多い
⑤装飾タグで見やすいメッセージを送ることができる
 ▶簡単なタグで強弱をつけることができる
⑥個人用クラウドとしても利用できる
 ▶マイチャットにメモやファイルなどの保管が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーショツールとして利用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コミュニケーションだけでなくタスク管理も可能な点
・zoomとの連携も可能な点
その理由
・日々やり取りするツールなので、その中でタスクの管理も同時並行できることが便利に感じている
・Zoomの使用頻度が高いことから、連携ボタンがあり便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!