カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リテラシーが低くても用意に使用できるコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コミュニケーションツールの中ではシンプルなので使いやすさ抜群
・引用返信など苦にならない
・難しい機能がないためコミュニケーションツール初心者にはおすすめ

改善してほしいポイント

改善の余地あり
・グループを多く作成すると整理できなくなる
→利用する前からしっかりとルールを社内などで作る必要がある→利用方法のマニュアルが広まると良い
→大きなカテゴリなど作成しグループ分けができると良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・重要項目のタスクと割り振りは効果的である
→社内で主力のコミュニケーションツールとして使用する場合はタスク機能を使うことで、失念などによるミスが無くなる

・概要の使用
→概要欄を使用することで、そのグループ内のルールやテーマを記載し、
根本の課題について本筋を誤魔化すことなくコミュニケーションが取れている

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エントリーからヘビーユースまで利用できるビジネスチャットです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

その名の通りチャットに特化したツールです。
SkypeやGoogleChatを使っていた方たちが不満に感じているような、メンション(宛先指定)、複数人への共有、さまざまなファイルの共有が簡単に行えます。また、相手や自分にタスクを割り当てることもできるため、TODOとしてチームやグループ内で共有して管理でき、主にチームでのクリエイティブワークで威力を発揮します。
チャットの使いやすさと、添付されたファイルの管理、それらを探すための検索がシームレスかつ直感的に利用できるため、ストレスなく手軽に利用できる点は、他のチャットツールと比べても優れていると思われます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Chatworkレビュー

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャットグループがとにかく作りやすいです。
ピン止めできるのもいいとおもいます、電話機能とビデオ機能があるので機能が充実してるなと感じます。
二段階認証ログインがあったり、不正ログインが防げるのも良いなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理しやすさ◎

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループ作成がしやすい点、作成後の各グループ一覧も見やすく探しやすい点が魅力です。
アイコンの画像を設定すればなおグループ管理しやすいのでよく利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部との連携に必須なツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット系のツールを多用していましたが
スムーズに外部の方とやりとりや
未使用者の方も簡単に招待ができるので
大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで迅速なレスポンスが実現できます

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトに関わる複数のユーザーに関して、それぞれの反応とメッセージ履歴が容易に確認できます。スピーディーにコミュニケーションをはかれるメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークにぴったりなチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークの状況でもPCでもスマホでもアクセスでき、社員同士で簡単に連絡が取れる。直接の資料の受け渡しができないが、データなどのファイルもそのまま送れるので、チーム全員でそれを共有でき進行をスムーズにすることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスチャットとしては使い易い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業がベースとなってグループを立ち上げチャットで案件を管理しているが、個別でメールなどで指示をもらうよりも全体像が見えやすく分かり易い。
必要なファイルや要件なども、過去に戻って確認しやすいので一連の流れで内容の再確認が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスチャットを有効活用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールではあるが、実際はタスク管理ツールや進行管理ツール的な意味合いが強い。
実際、当社もそうだが案件ごとにグループを立ち上げその進行を管理しているという会社が多いようだ。
グループ内でのチャットはコミュニケーションとなり、仲間意識を高めるのに向いていると感じた。
特にこのような実際に会って話す機会が少ないリモートのような状況だと、ますますその傾向は強まりそうだ

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利な社内グループチャット

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループチャットを作成し、その中で進行を管理できるのでグループないでの情報共有がやりやすい。
タスク管理もしかりしているので案件のタスクを常時表示させたりできタスクを忘れるリスクを減らせます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!