Chrome リモート デスクトップの評判・口コミ 全209件

time

Chrome リモート デスクトップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (148)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ChromebookでWindowsが操作出来ます。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

安価で低スペックなChromebookでもWindowsパソコンにリモート接続することで、エクセル、ワード、動画編集等など、Chromebookで出来ないことが利用できます。
ネットワーク環境さえ快適であれば、とても重宝します。

改善してほしいポイント

ネットワークの影響もあるかもしれませんが、重く感じることもあります。
常に快適に使えるようになると、ありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ちょっとしたトラブルの問い合わせ時に、現地へ移動すること無く電話とリモート接続でトラブル解決出来ることがあります。
数分の移動であっても、かなり効率がよくなったように思います。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にリモート操作ができて便利

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使えるところ
・設定が簡単
・OSを選ばない
その理由
・上記理由から導入がとてもスムーズに行えました。

続きを開く

市川 昌博

有限会社レン構造設計事務所|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク必須のソフト

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

テレワークをする際に大活躍です。
Googleドライブ運用をすれば、リモートデスクトップをしなくてもデータを直接使えますが、会社のメインパソコンでしか使えないソフトを利用するときにChrome リモート デスクトップを活用しています。
家でGoogleドライブに保存したデータにより仕事をしながら、Chrome リモート デスクトップにより会社のパソコンで電算ソフトなどを使っていて、2台のパソコンを使用している状態で効率よくテレワークが出来ます。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート作業の世界を変えた、神ソフト

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

今までもWindowsの機能などでリモートがあったようですが、設定が難しく安定しないため一般的ではなかったと思います。
Chrome リモート デスクトップが誕生した時に、こんなに簡単にリモート接続が出来るのかと感動したのを覚えています。
Googleのアカウントの連携が成せる業で、ネット環境に依存しますが安定感があり負荷も小さいです。
リモートしたいパソコンの電源がついていれば(簡単な設定は必要)、どこからでもリモート接続して作業できる事、スマホやタブレットからでも作業が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅のときに活用できる

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

社内ではデスクトップを利用して作業しており、在宅時にはノートパソコンと使い分けをしているので、デスクトップに保存したままのフォルダや社内のサーバーへのアクセスもリモートデスクトップを利用すれば簡単にアクセスができるのですごく便利です。情報漏洩なども少なくなります。

続きを開く
田中 健

田中 健

株式会社メディアコンテンツサービス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに最適だと思います。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

在宅勤務を導入するときに全社統一でChromeリモートデスクトップを標準のツールにしました。
自宅にいても会社と同じ環境で仕事をすることができます。
会社のネットワークでない環境で仕事をするときに社内のNASに入る場合に便利に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にリモートデスクトップ接続ができる。

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

Chromeを使用していれば、特別なアプリをインストールしなくてもリモートデスクトップ接続ができ非常に簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

別のPCを操作したい時に便利

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

実際のPCを触らないとどうしようもないとき、リモートサポートのように外部からPCを操作して修理や検証をしたいときにお互いで認証コードをやり取りできるならどこからでもPCを操作可能になるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常にスムーズなリモートデスクトップです

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

chromeをインストールして設定すると使用できるリモートデスクトップです。
Windowsのリモートデスクトップと比較しても高解像な画面でスムーズに操作できるので大変重宝しております。会社から自宅のPCに入る際に利用しておりますが大変便利に利用させていただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートとは思えない

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイムラグを感じることがほぼない(ネット環境による)
・画面のサイズ/解像度を変更できて最適化されている(Windowsリモートデスクトップより優秀)
その理由
・Googleドライブを用いながら、自宅や事務所で作業をしているが、
どうしても自宅のPCにアクセスせざるをえない場合もあるが、全く苦にならないでそれが可能。
作業もカンタン。
・自宅では2台のPCを一台のモニターに繋げているが、その切替はChromeリモートデスクトップで行っている。
 キーボードもマウスも切り替える必要なし。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!