Chrome リモート デスクトップの評判・口コミ 全209件

time

Chrome リモート デスクトップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (148)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上でPCをリモート操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先から家のPCをリモートコントロール、しかもブラウザからPINコードを入力するだけなので、気軽に利用する事ができる。無料でこの機能が利用できるのは素晴らしい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・タイムラグがあるのでそれを考慮しながら操作が必要
・マルチモニタの場合は選択して表示できるようにしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・急ぎの依頼が外出先で来てもタイムロスなく対応できる
・無料で利用できるのでコスト削減につながっている

閉じる

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

多数の端末・サーバのメンテナンスに。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続先として、WindowsやLinuxなどマルチプラットフォームに対応し管理がまとめられるところ。
加えて、接続元クライアントとしてはスマートデバイスにも対応しておりモバイル環境でも使用可能な点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単 リモート操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすがgoogleが作っただけあって、スマホやタブレットなどデバイスを問わずPC操作ができるのが非常に便利。出先で使用することが多いため、モバイルは助かる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単なリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Cromeブラウザから利用できるためネットワーク設定が不要です。また、利用時は起動→ワンクリックで簡単に使えるところが良い点です。無料なのも素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で社外からアクセスできちゃいます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

難しい設定は必要なく、GoogleアカウントとChromeの設定だけで利用できます。PCだけでなくスマホでも利用可能で、動作スピードも問題ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

助かっています

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特別なネットワーク設定などが不要な上、簡単に利用できる点が素晴らしいです。ブラウザ版も利用できるため、どんな環境からもアクセス可能です。

続きを開く

今野 優宇

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても通信環境があればオフィスのパソコンを確認できます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に外出先からオフィスのPCにつなぐことが可能です。
アプリを立ち上げてワンクリックで繋げられるので本当に手軽です。
そんなすごい機能なのに無料で提供されているという点にも驚き。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先からでもメインPCに簡単にアクセスできる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外にいる際に、つい必要なデータを忘れてしまうことがある。クラウド上に保存できていれば、まだしも、ローカルに保存していた場合などはどうしようもない。そんな時にこのツールがあると非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNツールなど利用せずに手軽にリモートで接続が出来るため大変便利です。chromeの拡張機能で使えるのもポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にリモート操作が可能

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あらかじめ設定しておけば簡単にパソコンを遠隔操作が可能。自分のパソコンであればボタン一つで操作可能ですし、他人のパソコンでもpinで手軽に操作して説明やサポートが可能。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!