Chrome リモート デスクトップの評判・口コミ 全209件

time

Chrome リモート デスクトップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (148)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (37)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (82)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (163)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (33)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上でPCをリモート操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先から家のPCをリモートコントロール、しかもブラウザからPINコードを入力するだけなので、気軽に利用する事ができる。無料でこの機能が利用できるのは素晴らしい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・タイムラグがあるのでそれを考慮しながら操作が必要
・マルチモニタの場合は選択して表示できるようにしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・急ぎの依頼が外出先で来てもタイムロスなく対応できる
・無料で利用できるのでコスト削減につながっている

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で簡単なリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Cromeブラウザから利用できるためネットワーク設定が不要です。また、利用時は起動→ワンクリックで簡単に使えるところが良い点です。無料なのも素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先からでもメインPCに簡単にアクセスできる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外にいる際に、つい必要なデータを忘れてしまうことがある。クラウド上に保存できていれば、まだしも、ローカルに保存していた場合などはどうしようもない。そんな時にこのツールがあると非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPNツールなど利用せずに手軽にリモートで接続が出来るため大変便利です。chromeの拡張機能で使えるのもポイントが高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用できるリモート操作

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすがGoogleとだけあって、技術力の凄さを感じました。
Chromeアカウントとの連携をしておき、クライアントソフトを導入しておくだけで自宅のPCも簡単に操作できて、非常に簡単に導入出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にデスクトップPCのリモート操作が可能

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからでもスマホやタブレットデバイス等から、デスクトップPCのリモート操作ができるのが便利。インストールや初期設定も非常に簡単。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なリモートデスクトップツールだが、つながらないときも

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とりあえずGoogleアカウントとChromeがホスト/クライアント双方にあればかんたんにつなげられる。もちろんネットワーク設定も不要
・スマートフォン用アプリのズーム/ドラッグ操作が比較的直観的にできる

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者向けのリモートデスクトップ

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsやAndoroidデバイスから簡単にインターネット経由で他のパソコンのファイルやソフトにアクセスでき便利。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

接続があまりに容易

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

windowsのリモートデスクトップ機能に慣れていないところ、このサービスを知りました。単純に一時的なサポートであれば接続番号を教えてもらえば対応もしやすく、スマホから遠隔でPCも操作できるのが標準搭載機能のリモートデスクトップよりも便利な点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先からPCを操作するツールとしては最高峰

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

Googleアカウントさえあれば数分で設定できる「導入の手軽さ」が最大の魅力です。高価な専用ソフトや複雑なネットワーク設定が一切不要で、外出先のノートPCやスマートフォンからでも、自宅や会社のPCのデスクトップ環境をそのまま呼び出せます。特に、スマホから自宅またはオフィスのPCにアクセスし、急にファイル確認などに即時対応できる手軽さは、他のツールにはない強みだと感じています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!