非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メール誤送信対策ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
情報セキュリティインシデントのなかで、外部からのマルウェア侵害などが有名ですが、実のところ、社員のうっかりミスによるメール誤送信が一番多発している脅威です。社内限の見積もり情報などをお客様に誤送信したり、顧客から預かっている機密情報を誤って他人に送信するなど、事業継続さえ危ぶまれる事態をはらんでいるのが、このメール誤送信なのです。
その理由
サイファークラフトではメール送信のたびに、再確認を促してくれるとともに、水際で止めてくれるため非常にありがたいソフトです。同時に重要なファイルは簡単に暗号化でき、自分で事前に暗号化する手間も軽減され非常に便利。
さらにAIが誤りやすい行為に対して事前警告してくれるため、ルールベースを超えた新たな脅威パターンでも、なにかしら能動的に対処してくれ、管理者としても頼もしい機能を持っています。
改善してほしいポイント
それはやはり人間のなれ合いによる、めくら版です。つまりサイファークラフトが警告しているのに、見もせずにOKを連打することです。こればかりはシステムではどうしようもありません。そういうった従業員はきちんと再教育すべきです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
何も対応しなかった時代に比べ、うっかり宛先ミスによるセキュリティインシデントは激減しています。こういった自衛手段は今時の企業の責務と言えるでしょう。人間は疲れていたりする場合、誰もがミスをするものです。それをカバーしてくれるのが当製品になります。弊社ではこの機能を使ったおかげで、セキュリティ事故での損害は劇的に低減しました!
検討者へお勧めするポイント
是非お勧めします いろんなメーラーに対して保護してくれます!