非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
総じて使いづらいが、初心者にとっては必要十分?
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
* 同系列の人事労務、プロジェクト管理と連携することで、会計処理が効率化できる
* 見積書~請求書発行まで、書類を変換することで最後まで作成ができる
* 各種申請として稟議フローを構築することができる
* レポート機能が充実しており経営者及び会計担当者が可視化された情報を見ることができる
改善してほしいポイント
* 多言語対応をしておらず、外国人スタッフにも対応するためには、ブラウザの翻訳機能を使用してもらうしかないこと
* 不具合や障害が良く発生するほか、ページの読み込みが常に遅く機動的な操作ができない
* 各種申請(稟議フロー)のUIが酷く、項目説明を入れると読みづらくなる。また、件名が必須項目になっているが、ここは不要かと思う。
* アカウントを追加発行する場合、時間を要し、新入社員が急遽決まった場合などはすぐに対応できず困る。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
* 経費精算から日々の会計処理、稟議と幅広い機能が備わっており、複数のサービスを利用する必要が無くなり、従業員の負担だけでなく管理側のコストも少なくなった
* 見積書を作成すれば、請求書、納品書が見積書から書類変換で対応できるので、工数削減につながった
* 各種レポートが自動で生成されるので、経営者等のために資料を作成する必要が無くなった