カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

クラウドサインの評判・口コミ 全326件

time

クラウドサインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (84)
    • 非公開

      (208)
    • 企業名のみ公開

      (34)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (173)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (259)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順
Takagi Yuto

Takagi Yuto

adjust株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約先の理解さえ得られれば完璧なツール

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いうまでもなく契約が法的に有効な形でオンラインで結ぶことができること。
印刷→押印→郵送の手間が省ける
一通ごとに課金のタイプもあり小さく導入することが可能

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サービスコンセプトが違うかもしれませんが、NDAなどの際に規約の編集提案と履歴を残せ、
先方が承認または拒否できるような機能があるとさらに楽になります。
今の所、NDAはいまだワードでやり取りして双方合意が取れたものをcloudsignという流れになっています。
これも同様にオンラインで解決できるといいなと思います。

また、これは運営がやるべきかどうかはわかりませんが電子契約に関するブランディングも行って欲しいです。スタートアップなど理解いただける会社にはこの方法は有効ですが中にはまだまだこのような契約形態を承諾してくれないクライアントも多くいます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

契約書締結時に必要な印刷、押印、郵送という手間が大きく省ける。
それによって契約までのリードタイムを短くすることができた。

閉じる
高橋

高橋

OFFICIAL VENDER

弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき誠にありがとうございます。 Hubble連携を利用することでHubble上でドラフトのやりとりが可能でございます。また、自動でクラウドサインにPDF化してアップロードが可能でございます。 よろしければ検討していただけますと幸いでございます。 https://help.cloudsign.jp/外部連携/クラウドサインとhubbleの連携を利用する また、今後よりクラウドサインを普及させるために尽力してまいります。 その他不明点ございましたらお気軽にお申し付けください。 今後ともクラウドサインをよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大いに満足しています

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙に印刷をする必要もなく、全てオンライン上で契約が完結してしまいます。
紛失の心配もなく、管理するスペースも必要ありません。

続きを開く
高橋

高橋

OFFICIAL VENDER

弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき誠にありがとうございます。 アプリについては検討をさせていただきます。 貴重なご意見をいただきありがとうございます。 ​その他不明点ございましたらお気軽にお申し付けください。 今後ともクラウドサインをよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書のやりとりが楽ではあるが、みんなが使いこなせるかは?

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

契約書を印紙代なしで、顧客とやりとりできるのが便利。回収のスピードもあがるので、そのへんで重宝している。

続きを開く
高橋

高橋

OFFICIAL VENDER

弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき誠にありがとうございます。 料金の改定についてはご不便をお掛けして誠に申し訳ございません。 今後機能の充実を進めてまいりますのでご期待くださいませ。 ​その他不明点ございましたらお気軽にお申し付けください。 今後ともクラウドサインをよろしくお願い申し上げます。

加藤 えりか

加藤 えりか

株式会社CoCooking|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙の契約書が電子化するととんでもなく楽になる

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

契約書は紙であることが当たり前でしたが、クラウドサインは本当に簡単に契約できてしまうので感動しました。判子も不要ですし、PCやタブレットで直接住所や社名を打ち込むだけで契約を締結できます。
オンラインで管理するので、契約書を紛失してしまう事もなく、必要であれば印刷も出来るので非常に便利です。Slack連携が出来るところも良い点です。

続きを開く
高橋

高橋

OFFICIAL VENDER

弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス

レビューしていただき誠にありがとうございます。 恐れ入りますが、スマートフォンは受信のみの対応となっております。 表示の改善を検討してまいります。 今後ともクラウドサインをよろしくお願い申し上げます。

桜井 あや

ふたつば会計事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

製本時間・押印時間の削減

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書面での契約をWEBにて締結できるので、製本時間や押印時間を削減できます。
修正や内容変更等による打ち合わせの回数も減らせることができます。

続きを開く
高橋

高橋

OFFICIAL VENDER

弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス

レビューしていただき誠にありがとうございます。 他のアカウントで締結した書類についてですが、メンバーに追加していただくことで一緒に管理していただくことが可能でございます。 ご希望の場合は https://www.cloudsign.jp の右下のチャットにてお申しつけくださいませ。

Arasaki Ryuta

Arasaki Ryuta

エッジコンサルティング株式会社|人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBで契約を完結できるツール

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面倒だった書面での契約をWEB完結できるツールです。
営業マンであれば一番大切で一番面倒なのが契約締結なのでそこが簡略化されて嬉しいです。

続きを開く
高橋

高橋

OFFICIAL VENDER

弁護士ドットコム株式会社|カスタマーサクセス

レビューしていただき誠にありがとうございます。 >・規約に同意していないのに申し込みができてしまうことがたまにありました。 こちら可能であれば詳細をお伺いできればと存じます。 恐れ入りますが、クラウドサインの右下のチャットよりご連絡いただけますと幸いでございます。

(編集済み)

非公開ユーザー

その他金融|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約業務の効率化

電子契約サービスで利用

良いポイント

契約書のやり取りを紙から電子化するためにクラウドサインを導入しました。郵送や押印の手間がなくなり、契約締結までのスピードが格段に早くなりました。取引先も操作が直感的で分かりやすいと評判です。

また、承認フローや締結履歴の管理がしやすく、法務・営業双方の業務効率が大きく改善しました。弁護士監修で法的効力も担保されているため、安心して利用できます。

改善点を挙げるとすれば、複数契約を一括で処理する機能がもう少し強化されるとさらに便利だと思います。

総合的には、契約業務を効率化したい企業に非常におすすめできるサービスです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約業務の効率化とコスト削減

電子契約サービスで利用

良いポイント

契約書の作成から送信、署名、管理までをクラウド上で一括処理できるので、
印刷・押印・郵送などの手間とコストを削減し、契約締結までの時間を大幅短縮することが可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法務部以外のメンバーもガバナンスを意識するようになりました

電子契約サービスで利用

良いポイント

社内の申請者(いちユーザー)として利用しています。契約関連の業務をほとんどすることが無く、フォローで代行するために使用しました。電子署名は使い慣れていませんでしたが、UIが見やすく、操作もしやすく、スムーズに対応できました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

相手方から同意が得やすい

電子契約サービスで利用

良いポイント

行政などセキュリティの兼ね合いで利用できるサービスが限定されているところもあり、他のサービスだと利用可否で一定の審査が発生する場合がある。しかし、クラウドサインは利用企業が多いため、セキュリティが厳しいところでも既に導入済みで締結するのにツール審査が入ることはほぼないのがとても助かる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!