CoDMONの評判・口コミ 全16件

time

CoDMONのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (15)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連絡ツールとしてとても見やすい

保育業務支援で利用

良いポイント

保護者連絡や園内連絡など見やすく、投稿しやすい。
オリジナル帳票が投稿でき、都度都度自分たちにあった形のものが作成できる。
保護者からの連絡が投稿されると、連絡帳でも確認できわかりやすい。

改善してほしいポイント

保護者への連絡や園内連絡などを後から件名等で探すことができないので、検索機能が有ると良いと思う。
保護者あてにメールの送信も可能にしていると、削除をしたい際メールで届いている部分が削除できないので、そちらも併せて削除できると良い。(訂正や追加、誤配信の際の訂正、取り消しをしたい)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議や指導案などを回覧の上ファイルにするところ、作成中でも完了後も閲覧することができ、アドバイスが受けやすくなった。

検討者へお勧めするポイント

お客様情報や、個人情報が一括管理をされていて見やすく探しやすい。
職員が情報共有をしやすく、伝達漏れが少ない。
保護者からの連絡等もできるだけコドモンへお願いし、伝達ミスや漏れが少ない。

閉じる

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保育士の業務負担が軽減されました。なくてはならない存在です

保育業務支援で利用

良いポイント

複数園を管理するにあたり、システムを導入しました。紙での連絡帳は園児が帰ってしまうと見ることができませんでしたが、コドモンの導入によりいつでもどこにいても見ることができるので、しっかり情報共有ができます。
コドモンは必要な機能だけをピックアップして契約でき、無駄なく利用できることがとても良いと思います。
また、保護者への一斉連絡、個別連絡も可能で、保護者とのコミュニケーションもとりやすくなりました。
保育士に向けた無料研修や配布資料の充実が素晴らしく、これを月額費用内で利用できることに驚いています。
利用者向けアンケートが多くあり、サポートも充実しています。企業姿勢は素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業界No1

保育業務支援で利用

良いポイント

クラウド版の保育ICTの先駆者ですが、ユーザーを意識して作られている。
一般的な業務システムは、アイコンや画面のデザインに工数をかけていないと思うが、コドモンはITリテラシーの高くない業界である事を認識して作っている為、どんな機能がどこにあるのかが見つけやすい。

改善の余地はあるが、保護者へのアンケート機能の集計をグラフ化できれば良いと思う。
今はアンケート結果をCSVでダウンロードできるだけなので、CSVからグラフを作るのは敷居が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務がスムーズになります!!

保育業務支援で利用

良いポイント

ほぼ全ての業務をコドモンで行っています!保育者だけでなく、保護者の方もコドモンを使うのが当たり前となっているので、保護者の方からの評判も良いです!

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ご家庭との連絡が格段に良くなりました。

保育業務支援で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ご家庭との連絡(お知らせ一斉配信、資料室)
・保育ドキュメンテーション
その理由
・欠席しているご家庭にもお知らせを配信出来る事や、既読機能がある為まだ読んでいない方に声掛けができる。
・資料室を活用する事で、お知らせが埋もれず見つけやすい。
・ドキュメンテーションを配信する事で、園の様子をより分かりやすく伝える事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

保護者対応が円滑になりました

保育業務支援で利用

良いポイント

導入前、3社ほどを検討。セキュリティの面で一番信頼できるとなったコドモンに決めたのが約2年前です。初めてのことでITに疎い職員同士で右往左往しつつも、電話・メールでの質問に即レスしていただき無事に導入しました。今でも操作時の困りごとについて質問すると必ず即レス・即解決していただいてます。実際使用した感想としては登降園管理・延長時間の把握が安定し、安全につながっています。また、いろいろな方のレビュー同様、朝の電話対応が格段に減りました。日誌類に関して、若い職員は紙での書き込みに比べ取り掛かりやすそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

書類が集約されていて、業務がスムーズになりました

保育業務支援で利用

良いポイント

コドモンを利用することで、保護者との連絡ツールや、様々な書類(月案、週案、保育経過記録など)、出欠確認など、様々な業務がひとつに集約されたことはとてもありがたいです。 私はクラス担任としての業務で日々の指導案の作成や、子どもたちの成長の記録(保育経過記録)などの作成で、主にコドモンを利用しています。以前は手書きで行っていましたが、アプリでできるようになったことで、ipadがあれば空いた時間に業務を進めることができるようになったり、前月分、前年度分の指導案を参考にしたい時など、手軽に遡ることができるため、ありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

園内業務のDXの基本になるシステムです

保育業務支援で利用

良いポイント

保育園・こども園の運営に関わるさまざまな業務のペーパーレス化が図れるシステムです。保護者とのやりとりから、子どもに関する記録、用品販売・各種請求業務まで、一通りのことはコドモンで完結します。また、年々改良や機能追加が図られていくこともいいところです。書類の様式は、コドモン側でも用意されているほか、自分の施設で使用している様式を利用して作ることもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀な保育業務支援ソフト

保育業務支援で利用

良いポイント

ユーザインターフェースがITの疎い方が多いと思われる保育園の職員でも利用できるように工夫されていると思います。システムは自治体への提出書類への対応もあり、いままで紙で煩雑に管理していたものが、コドモン内で整理されて便利に利用しています。特に園児台帳の情報は豊富で、すべてを利用しているわけではないですが、一人の園児についての情報を記録するのにとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

頼りになるコドモン

保育業務支援で利用

良いポイント

6年前に2年ほど他園で使用しており、その当時は今のように機能が充実しておらず「この機能は変えられないか?」「こんな風に使いたいけどできないか?」「カリキュラムの用紙をオリジナルで作成できないか?」など、多くの要望を出ししていくと1ヶ月しないうちに対応して改善され、更に新しい機能が増えており、コドモンは現場の声をしっかりと聞いていただき改善してくれると実感しました。更に2年後に他園に移り、そこでは他のシステムを使用していましたが、どうも使い勝手が良くない。改善要望を出しても反映されず、オリジナルにも対応をしていなかったので自分たちが使いやすいように対応をしてくれたコドモンへ導入相談すると2年前よりも機能が充実しており、ドキュメンテーションなどサンプルで使っていた時よりも使いやすく、更に進化していたのでシステム変更しました。
そんな利用者の声をしっかりと受け止めて頂き、絶えず改善して進化していることがとても好きなポイントになっています。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!