生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
顧客向けチャットbot。顧客へAIが自動で提案し、商談・成約獲得まで導きます。
生成AI機能満足度
5.0
3

コレタ for Salesの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

コレタ for Sales競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

openpage
DealPods
Beehivr
デジタルセールスルーム(DSR)カテゴリーセールスイネーブルメントツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

コレタ for Salesの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の検討状況を可視化し、営業活動の精度アップ・仕組み化へ

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

導入数か月ですが、当初の期待を大きく超える価値を感じています。特に、顧客の検討状況の可視化・後追い精度向上の点では、今までブラックボックスだった送付後の資料が「誰に・いつ・どのくらい」見られているかが手に取るように分かり、検討状況の推測を元にフォローのプラン立てに活かせています。
また、トップセールスのルームを参考に、自分の提案をブラッシュアップできるのも大きな利点です。 成功している案件のリアルなやり取りや資料の使い方を学ぶことで、チーム全体の提案品質が底上げされています。改善施策をテンプレートで全体に広げやすいこともあり、営業活動の改善・標準化の中核を担いつつあります。

続きを開く

連携して利用中のツール

関口 瑛人

株式会社カオナビ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのコミュニケーションがスムーズになった

デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

基本的にメールのやり取りだったところが全てコレタに変わったため、円滑なコミュニケーションが増えた。特に役立つ機能は2点

①ボード
事前に展開できる機能なので、資料や料金、見積もりなどを貼り付けておくことで、メールによくある無くした、ダウンロードし忘れたを防ぐ。
これがあることにより、時間がある際に目を通してもらえるため認識齟齬が格段に減る。

②アナリティクス
顧客の興味関心を追跡ができるため、どこを重点的に見ているかがわかる。これにより資料の提示や+αの提案が可能になる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談品質・受注率が向上しました

セールスイネーブルメントツール,デジタルセールスルーム(DSR)で利用

良いポイント

■複数ステークホルダーの動きを一望できる
 大企業向け提案では購買部門・情報システム部門・現場責任者など関与者が多く、
  資料が社内でどう回覧されたかを追えないことが課題でした。
 コレタのルームを起点に共有すると、閲覧ユーザー・ページ遷移・再訪タイミングがログ化
されるため、「誰が意思決定に影響しているか」を正確に把握できます。
■提案プロセスを“再現可能な型”に
 ルームごとに資料・動画・見積り・FAQをテンプレート化できるので、チーム内で品質が
 平準化。属人的だった提案が標準化され、新人でもエンタープライズ水準の提案ができる
 ようになりました。
■内製ツール(Salesforce/kintone)との二重入力が不要
 コレタ側の閲覧データをAPI連携でCRMへ自動反映でき、営業レポート作成の手間が
 実質ゼロに。マネジメント視点でもパイプラインの温度感をダッシュボードで即時把握
 できる点が高評価しています。!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!