非公開ユーザー
電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ユーザー視点でどうか?
勤怠管理システムで利用
良いポイント
COMPANYは人事・労務の業務を一元管理できる点が大きな強みで、管理部門にとっては非常に効率的なシステムだと感じます。勤怠、給与、目標管理などが一つのプラットフォームで完結するため、情報の整合性が保たれやすく、運用面での安心感があります。一方で、一般社員の立場から見ると、UIがやや複雑で、どこで何を申請すればよいのか迷う場面もあります。特に年に数回しか使わないような申請機能は、直感的に操作しづらく、マニュアルを見ないと進めないことも。機能は豊富ですが、ユーザー目線での導線設計やガイド機能がもう少し充実すると、日常的に使いやすいシステムになると感じます。
改善してほしいポイント
一般社員の立場から見ると、操作が直感的でない部分があり、特に年に数回しか使わない申請(住所変更や扶養追加など)は、どこから入ればいいのか迷うことがあります。検索機能やナビゲーションがもう少し強化されると、迷わず操作できると思います。また、スマートフォンからの操作性も改善の余地があり、出先での申請や確認がしづらい場面もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
COMPANYを導入する前は、勤怠や目標管理、住所変更などの申請がそれぞれ別のシステムで行われており、申請漏れや承認の遅れが頻発していました。COMPANY導入後は、これらの申請が一元化され、承認フローも可視化されたことで、申請状況の確認や対応がスムーズになりました。導入当初は操作に戸惑う声もありましたが、慣れてくると「どこで何をすればいいか」が明確で、業務の流れが整った実感があります。結果として、人事部門の負担軽減と従業員の利便性向上の両方に貢献しています。