非公開ユーザー
百貨店・スーパー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感的に操作可能
良いポイント
以前の所属事業所では外資の製品を利用していましたが、安定のダッシュボードがカオスな状態。
コンテンツアナリティクスは初期の時点で汎用性の高い設定を確実に行えば、レポートのバリエーション展開が容易。
国産が一番ですね。
また、定期的にユーザーが欲しい機能のアップデートも入るため、一旦導入すれば放置プレーでサイト内分析は完璧に行えます。
改善してほしいポイント
個人的にはPCのみの操作に限定される今のダッシュボードを、外出先でSPでも簡単に確認できるようなUI(アプリ化)になれば、いつでもどこでも仕事ができるので、ありがたい(迷惑な)ですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ファネル分析で、ユーザーのボトルネック(自社サイトの改善ポイント)をデータで定量&視覚的に判断できるので、ゴリゴリGA4の数字と睨めっこする時間から解放。
次のアクションを考える時間が作れるようになったことは、1日24時間と1秒しか与えられていない者にとっては感謝の限りです。
1秒は スタンドの能力使いますが。
検討者へお勧めするポイント
機能単体で利用するよりも、UNCOVER TRUTHさんの分析レポートのサービスを併用をおススメします。
連携して利用中のツール