CorelDRAW Graphics Suiteの評判・口コミ 全16件

time

CorelDRAW Graphics Suiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かつてのCorelファンなら検討の価値はあるかも

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Photoshop一強時代になってしまったが、過去の経験がある人にはわかる「Corel Draw」ならではのブランド感・信頼感を受け継いだツールが使えるところ
・Graphic Suiteはベクター系のDrawとフォト系のPHOTO PAINT、RAW現像のAftershotにクラウドベースのCorelDRAW.appがセットになっている。アップグレード版なら2万円台なのでお買い得ではある
・ソフトウェアは比較的頑健に動作していると思う

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・永久ライセンスが5万円なのは、Photoshopに比べればマシとはいえAffinityが追い上げるなかでは選択肢として厳しいと思う。サブスクリプションモデルもわざわざ選択する意義が見いだせない

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・ひさしぶりにCorel Drawに触れた
・Photoshop以外の選択肢がどうしても必要な人向けの藁の一本。なのでがんばってほしい

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全部入りのグラフィック統合ツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

優れたAIの自動画像処理によって素人でもプロっぽい韻書的なデザインがつくれるので宣伝広告チラシなどを作成する際に利用しています。また、グラフィック処理機能以外にも、製図をしたりできるツールも入っているのでデザイン業務で困ることはないです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自社製品へ使用するためのMAP作りをしています

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使い方が難しくなく、マニュアル等を読み込むことなく業務に活用できる。
その理由
・グラフィックデザインを専門としていないためソフト自体を使いこなせるのかが一番の問題だったが、
 そこまで難しく感じることなく触りながら学び、自社製品へ使用するためのMAP等を作成出来るようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にも挑戦しやすいデザインソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザインソフトは、マニュアルがないと取っ付きにくい印象ですが初心者でも挑戦しやすいように、例題がいくつか用意されていました。例題にそって操作することで、抵抗感が少なく助かりました。
デザインテンプレートも入っているため、0からの作成スキルがない方でもデザインが楽しめると思います。
画像編集できますし、画像加工の種類も豊富なのも良かったです。

続きを開く

安部 広史

山形パソコンサポート|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い込めば非常に幅広い用途に使うことが出来ます。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

photoshop、illustrator、indesignの3つのソフトの機能を上手く統合したようなソフトです。windows用として長い開発の歴史がありますから、かなり直感的に使用する事が出来ます。
HP用の作画や、自分のデザインの作り込み、ページを分けたビジネスチラシなどを1つのソフトで、非常に高い精度で作成可能です。
また線を書くと独自計算でなめらかに補正してくれたり、そこも凄いと思います。
あとはVBA、C#によって、プログラムで作画出来るのも、深く使い込んで自動化する場合には高いアドバンテージかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社エフ・ミニヨン|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe一強にくさびを打てるか

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CorelDrawというよりCorelPhotoPaintを利用し始めてかれこれ20数年が経ち、AdobeCCを利用するようになった現在でも、相変わらずレタッチはこちらを利用している。慣れもさることながら、Windowsユーザーとしては、より直感的にPhotoshopよりも利用しやすいと思っている。特に、Adobe製品の、いつまでも導入されない右クリックでのコピペや、ホイールでの簡単な拡大縮小などは、実際使ってみると極めて便利だ。Drawの方は、ページ管理などが使いやすい。現実問題としては、印刷業界がAdobe標準なので、Corel製品でありながら、aiやepsで出力することも可能だ。AdobeのCCは価格も高いので、用途次第で、まだまだCorel製品の余地はあると思う。サブスクリプションもある。

続きを開く

江藤 英太

エンドキッカー合同会社|情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グラフィック一体化

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CorelDRAW Graphics Suiteが良いのは、AdobeのPhotoshopとIllustratorのような微妙な区分けがなく、コレ1本で画像処理をする、という統合感だと思います。また買い切り価格なのでそこも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインに関してはなんでも出来る万能ツールだが使いにくい

グラフィックデザインで利用

良いポイント

機能に関しては申し分無し。文字入れ、デザインの作成、サイズの選択肢もロゴや名刺、各用紙サイズなど全て揃っている。テンプレートの素材も豊富で、フリー素材サイトを徘徊して苦労する必要もなし。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イラストレータの代替として使用可能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

アドビイラストレータがデファクトスタンダードとして存在するが、サブスクで2台までしかインストールできない(同時に使用できるのは1台のみ)。特に出張時用のMacBookAirなど軽量ノートにまでインストールする余裕がなく、簡易修正作業などができないといった問題があった。こちらのソフトも(全ての機能に対応できているわけではないようだだ)イラストレータのファイルも開くことができ、簡易な修正等であれば対応することが可能となる。
出張先などでも今までは不可能だった修正作業に対応できることで、仕事場所を選ばないと言った恩恵を得ることができた。

続きを開く

非公開ユーザー

ウチダスペクトラム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも使い易いイラストレーションソフト

グラフィックデザインで利用

良いポイント

複数の製品がパッケージされているスイート製品で、かつ競合製品と比較してもコストが抑えられるだけではなく、
機能負けもしていないです。
業務でドキュメントや販促用コンテンツ資料を作成する際に、テンプレートなども用意されているので、
初心者の私でも抵抗感を感じることなく、スムーズに使用することが出来ました。
写真編集やイラストレーションが一つのソフトでシームレスに実現出来るのが最大の魅力と感じております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!