カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全347件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (253)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (99)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集の社内標準アプリ

PDF編集で利用

良いポイント

Adobe Acrobat Readerでは有償でしか利用できない編集機能(コメント、切り抜き、ページ回転)などの機能を、このソフトであれば費用が発生せずに利用でき、社内でPDFファイルを編集するための標準的なアプリケーションとして広く利用させてもらっています。

改善してほしいポイント

Adobe Readerとの違いは自動更新によるアプリケーション最新の状態に維持できないことです。
アップデート通知は頻繁に表示されますが、エンドユーザーは煩わしく感じて手動でアップデートはしてくれません。
Adobeのように自動化、もしくはクライアント管理ツールからアプリケーションを管理できるようになれば大変助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PDFファイルの編集が簡単にできることです。
特に紙の文書をスキャンしたPDFファイルにコメントや文字を追加する場合や、複数あるPDFファイルを一つにまとめる際は簡単で誰でもわかりやすい操作のみでできるので社内でのPDFの活用が大きく進展しました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ジェピコ|総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にPDFファイルに!

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どんなファイル形式でも簡単にPDFファイル化を実現
その理由
・操作が簡単で非常に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像にも出来て便利

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プリンターの代わりに選ぶだけのお手軽さ
・軽い、早い
その理由
・Officeの保存にてpdfにしていましたが、ページ数が増えると動作が明らかに遅くなるのですが、100ページ超えてもほとんど待ち時間が無く満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネットワン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にPDF化

PDF編集で利用

良いポイント

Windows10等にはMicrosoft Print to PDFが標準で入っているので
これを使えばいいなと当初使ってみたのですが、文字が化けるし
使い物になりませんでした。
CUBEPDFはプリント出力時にCUBEPDFを選択するだけで印刷物をPDFに出来き
Microsoft Print to PDFみたいにイメージ化けなんてしないので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを編集できる

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを画像に変換できるので、画像にしたデータを編集、修正できて、再度PDFに戻すことができるので、PDFの内容に追記、変更したいときにはとても便利です。

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作は軽く多機能

PDF編集で利用

良いポイント

CubePDFPegeのPDF結合やPDFの分割は非常に簡単。
又、キャプチャーをペイントに貼り付けてPDFにし、メールに添付する事が多いのですが、
簡単で容量も軽く利用度は高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

問題なく使用可能

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDF作成時に設定画面がすぐに開いてくれるのでそこで完結できる
その理由
・無駄に機能が多いと設定画面をいくつも遷移する必要があるがこのソフトは1画面で完結できる

続きを開く

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でPDFを編集できる。

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・某有名な有料ソフトとほぼ同等の機能が使用できるのが魅力です。
・文字の編集、削除、ページの差し替えや切り抜きまであらゆることが可能になります。
・インストーラーが機能ごとに分かれており、スペックの低いPCでも機能を選択してインストールを行うことで動作が可能になりかなり、汎用性の高いソフトとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Win10以降、PDF変換での使用頻度は減ってしまった

PDF編集で利用

良いポイント

Acrobatより動作も速いし、操作も分かり易い。画像を変換できるところが有難い。
使っていて特に気になる点もありません。
日本製だと言うのも安心して使える条件の一つだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

高千穂株式会社|建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーなのにとても良い

PDF編集で利用

良いポイント

PDFにするのに使っています。
印刷のプロパティからプリンターを選ぶのと同様にCubeを選ぶことでPDFができあがるところが良いです。
また、写真等はとてもきれいにPDF化できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!