LANSCOPE サイバープロテクション powered by Deep Instinctの評判・口コミ 全50件

time

LANSCOPE サイバープロテクション powered by Deep Instinctのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (38)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
LANSCOPE サイバープロテクション powered by Deep Instinctのピックアップレビュー

非公開ユーザー

運輸|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドコンソールが便利

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点
・クラウドコンソールにて除外設定等の初期設定は必要だがエンドポイント自体は従来のパターン形式タイプではないので
 クライアントPCへインストールしてしまえば自動アップデートにも対応しているので更新の有無を気にしないで済む
・複数のポリシーを簡単に作成でき割り当てが出来るのでさまざまなレベルでのセキュリティ対策ができる
・検知、防御イベントがクラウドコンソールのダッシュボードからすぐに確認できるので確認しやすい
・誤検知と思われる防御イベントが発生した場合も問い合わせると真摯に対応してくれるので安心

改善してほしいポイント

欲しい機能
・今のところ不満という不満はないのだが、強いて挙げるならクラウドコンソールから簡易マニュアルが表示出来れば嬉しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・インストールはクライアントPCで行ったがアンインストール,アップデート等が
 クラウドコンソールからすべておこなえて確認も出来るので管理部門のPC管理へ掛ける時間を削減できている

検討者へお勧めするポイント

個人的見解にはなるが、ひとり情シスには平常時はもちろんイベント発生時にも管理が楽になるのでオススメしたい

閉じる
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

ご投稿ありがとうございます。 製品への評価ならびにサポートへの高評価をいただき、大変嬉しく存じます。 改善ポイントでいただきました内容につきましては、社内に共有いたします。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

非公開ユーザー

通信販売|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI(Deep Learning)を用いた検知とのことだが…

セキュリティソフトで利用

良いポイント

MDM製品のLanscopeエンドポイントマネージャ側のレポートとして表示される「脅威検知」がDeep Instinct側のものと一致していないところが気になる点ではあるが、連携をしているという意味で統合的に管理を行える状態になっている点は良い。
実際にどこまで検知と隔離が有効なのか実感できていないが、実感できていない事自体は喜ばしいことだと考えている。
金額的には安価な部類に入る割に、できることとして謳われている内容は充実しており良さそうに感じたが、まだ十分に活用できていない感がある。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 記載いただいた内容について、別途メッセージでご案内がございます。 お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。 この度は、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの振り分けに知識が必要かも

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウイルス定義ファイルの定期更新や、定期フルスキャンのような定常運用が不要
その理由
・クライアントインストールが簡単

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

ご投稿ありがとうございます。 ファイルの振り分けに知識が必要とのことで、ご不便をおかけし申し訳ありません。 製品マニュアルに記載の判別方法をご確認いただいても判断がつかない場合がございましたら、お手数ですが弊社サポートセンターにご相談いただけますと幸いです。 この度は貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

疑わしきは検知せよ

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

毎日のように検知イベントが発生しています。
許可しても、許可しても次々に発生します。
特にPowerShellに関しては発生しない日はありません。
検知されないよりかましかと考えて、我慢して毎日のイベントを
チェックしています。
PowerShellに関してもう少し、内容を確認した上で検知したり防御したり
してくれればいいのですが、導入してからは、メール等による感染というのは
なくなりました。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

ご投稿ありがとうございます。 導入してからメール等による感染が無くなったとのことで、 製品をご活用いただき、嬉しく存じます。 また、PowerShellに関する検知が多いとのことご不便をおかけしており申し訳ございません。 いただいた改善ポイントにつきまして、別途メッセージにて案内いたします。 この度は貴重なご意見をいただきありがとうございました。

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Cylanceからの移行

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AIマシンラーニング、ディープラーニングによる数理モデルでウィルス定義ファイルが無い点
・価格が安い
・以前使用していたCylanceは実行ファイルのみの検査だったがDeep Instinctは全ファイル検査の点
その理由
・ウィルス定義ファイルの更新運用負荷が無く手間、精神的負担が少ない
・word,excelなどのデータファイルの安全性も確認できる

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

ご投稿ありがとうございます。 製品への評価ならびにサポートへの高評価をいただき大変嬉しく存じます。 改善ポイントにて記載いただいた内容につきましては、貴重なご意見として頂戴し、より良い製品となるよう引き続き開発元と連携し改善に努めてまいります。 また、現在製品をご運用される中でご不明な点がございましたら個別でご支援させていただければと存じますので、改めてご連絡させていただきます。 この度は貴重なご意見をいただきありがとうございました。

非公開ユーザー

その他の化学工業|会計・経理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

入替後1年以上経過したところで

セキュリティソフトで利用

良いポイント

元々AVソフトを導入していたが、あるきっかけでNGAVを検討し、導入するのだから次世代への社内の意見から、3名で複数お試しをした中で、このソフトがと一番の候補にあがった。
コスト面からは、若干のUPで収まった。
インストールのしやすさあります。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

ご投稿ありがとうございます。 複数製品にて比較していただいた中から、弊社提供製品をご選定いただき大変嬉しく存じます。 また、改善ポイントにていただきました内容につきましては、社内に共有し今後の参考とさせていただきたく存じます。 この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございました。

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従来のウィルス対策ソフトとは根本的に違うアプローチなのが良い

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

何年か前、作成されてから1-2日しか経っていない新鮮なランサムウェアに感染してしまったことがありました。
それまでは「ウィルス対策ソフトを入れておけば大丈夫」と思っていたのですが、定義ファイルの更新が数日おきだったことが災いし感染してしまいました。この日から定義ファイルの更新頻度を1時間にしたものの、それでもタイムラグはあるわけで、万全ではないと思っています。
そもそもの考え方として従来のウィルス対策ソフトは、まずどこかの誰かが感染し(被害を受け)、それに基づく定義ファイルが作られて全世界に配信することで、まだ感染していない他のユーザーが助かるという、いわば人柱な仕組みであることに疑問を感じていました。また、日々何万件と増えているウィルスに対して定義ファイルを作るやり方は、PCの処理能力が高くなったとはいえ、いずれは破綻するのではないかとも感じていました。
一方、この製品は「動きが怪しい」かどうかという振る舞いに対して防御するもので、定義ファイルという概念が無く、誰かが犠牲になることもなく防御するというシステムの考え方に共感し、導入しました。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

ご投稿ありがとうございます。 「従来のウイルス対策ソフトとは根本的に違うアプローチなのが良い」とのお言葉をいただき嬉しく存じます。 また、「問題ない動き」に対しても防御してしまっているとのことでご不便おかけし申し訳ございません。いただきました改善ポイントにつきましては、今後メーカーとも共有し、改善に努めてまいります。 この度は、貴重なご意見をいただきありがとうございました。

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入してから安心感があります。

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

管理コンソール操作がとても軽くて速いです。画面はすべて日本語になっており、導入当初はとっつきにくい印象がありますが慣れてくると操作しやすいです。
検知、隔離は確実にしてくれている印象があり安心できますが、その後どうするか(許可なのかだめなのか)等の最終的な判断はこちらにあるので、それなりの理解が必要です。
特に業務に支障が出たという事は今のところありません。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

この度はご投稿ありがとうございます。 「安心感がある」とのお言葉をいただき嬉しく存じます。 改善ポイントにていただきました内容につきましては 専門用語などできる限りかみ砕いてご説明できるように努めてまいります。 この度はご意見をいただきありがとうございました。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすくサポートもマル。が、表現がもう一つ。

セキュリティソフト,EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・新しい手法で Windows、Mac、Linux、iOS、Androidに対応しているため
 オールインワンで統合管理ができて良い

・動作が軽い

・定期的に自動で出力されるレポートも日本語化対応済みであるため
 上層部への状況報告もしやすい

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 シンプルでわかりやすいとのご評価、誠に嬉しく存じます。 改善ポイントにて記載いただいた内容につきましては、 ご利用いただきやすい製品となるよう努めてまいります。 この度は、貴重なご意見をありがとうございました。

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AI次世代アンチウイルス

セキュリティソフトで利用

良いポイント

AIを搭載した次世代アンチウイルスとして魅力を感じ、試験的に導入しています。クラウドサービスなのでサーバを用意する必要も無く、インストールするだけで利用開始できるのがいいところです。管理画面もわかりやすい方だと思います。

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

この度はレビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。​ 次世代アンチウイルスに魅力を感じていただけたとのことありがとうございます。 また改善ポイントで頂きました内容につきまして、 近年ではサイバー攻撃が巧妙化しており従来のウイルス対策ソフト(EPP)だけで防ぐことが難しくなってきているような状況です。 そんな中で侵入を防ぐということに加え、侵入された際の対策としてEDRが注目されているかと思います。 Deep Instinct製品は従来のウイルス対策ソフト(EPP)と違い、 ディープラーニングによるAI検知、ふるまい検知を用いてマルウェア防御を行います。 Deep Instinctが最新のマルウェアで検知力を検証した際の防御率は99%であり、 EDRを必要とする前段階での対策ができるという点でおすすめです。 EDRは運用やコストが高いため、その優先度を低くできるセキュリティとして ぜひDeep Instinctをご利用いただければと存じます。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インストールと管理が楽に行える次世代アンチウイルスソフト

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AIによるふるまい検知が行える点
・新規PCへのインストールが非常に楽な点
その理由
・従来のソフトでは、パターンファイルを自動でインストールする形式だったため、バージョンが古いものがどうしても出てしまう。こちらは、ふるまい検知のためパターンファイルのインストール不要で、セキュリティ性が高い
・LANSCOPEと連携して、ソフトをインストールできる

続きを開く
MOTEX担当

MOTEX担当

OFFICIAL VENDER

エムオーテックス株式会社|カスタマーサクセス

この度は、レビューへのご投稿をいただきありがとうございます。 Deep Instinctを導入いただくことで「ゼロデイ攻撃」などの対策に貢献できているとのこと、大変嬉しく存じます。 また、改善ポイントにていただきました内容につきましては、開発元とも連携し改善に努めてまいります。 なお、「AIによる振る舞い検知が行える点」と記載いただいております点について、 内容に相違がございますので、別途メッセージにてご案内いたします。 この度は貴重なご意見をありがとうございました。

ITreviewに参加しよう!