Cybereason EDRの評判・口コミ 全108件

time

Cybereason EDRのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (100)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初導入のEDR

EDRで利用

良いポイント

世間ではEDR導入がメジャーとなりつつあり、当社でも既存のセキュリティ対策だけでは不十分だと思い急遽導入に至りました。EDRの有名どころとして4製品調査し、最終的に本製品を選定しました。正直EDRなんてどれも同じ…と思っていましたが、本製品は抜きんでていました。機能面は勿論ですが、選定ポイントとしては①次世代アンチウイルス製品(機能)を兼ねている※機能のON、OFFのみで良く、エージェントは1つだけインストールすれば良い②次世代アンチウイルス機能を有効化することで、相関分析が可能であること③海外製品ではあるものの、管理画面、マニュアル、サポートにおいても日本語対応がしっかりしていること④子会社の管理もできること(管理者の閲覧権限を個別に付与できること)⑤子会社からも個別に問い合わせができること 等です。
これらの理由から国内シェアNo.1をキープしているのでは、と納得しております。

改善してほしいポイント

既存のアンチウイルス製品と競合しないように工夫する、でしょうか。現状はアンチウイルス製品を同社のアンチウイルス製品と入れ替える際に競合を起こす可能性がある、と言われています。入れ替えの敷居を下げるためにも実現できると良いかなあと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アンチウイルス製品だけではカバーし切れなかった、未知の脅威への対策という点です。今まではアンチウイルス製品やIPS/IDS、UTMその他セキュリティ製品での検知のみであったため、すり抜けた場合を大変危惧しておりました。本製品を導入したことで、前述の検知有無に関わらずパソコンやサーバの足取りを機器ごと、ログインユーザごと、プロセスごとなど細やかに絞り込みをしたうえで管理画面から追うことができるため、何かあった際に確認することが出来ます。また、SOCサービスの話と混ぜた形にはなりますが、能動的抑止制御という強制ネットワーク遮断のような機能を設定することにより、夜間休日などSOCサービスから管理者への連絡が付きにくい場面においても即隔離対応していただけるというのが安心できます。サイバー攻撃は主に管理者不在時を狙う傾向があるという事実があるため、今後は人員を増やし24/365監視しつづけなければならないのでは?という不安も払拭出来ました。

検討者へお勧めするポイント

日本語対応という点が特に満足のいくところかと思います。EDR製品は多々ありますが、VMware社やFortinet社など海外製品が多く直訳した日本語が多いように見受けられます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

EDRで使用してみたが...

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パターンファイルを用いた既知のマルウェア検知部分については機能を無効化することにより他のウイルス対策ソフトとの併用が可能であること
・EDR Complete契約であれば、未知マルウェアであっても誤検知かどうか確認依頼ができること
・マルウェアの脅威度によるが、マルウェアに感染した場合の事後対処として自動的に対象端末のネットワーク隔離を遠隔で自動実行が可能であること

→上記より事前検証から運用に乗せるまでは時間がかかる印象ですが、一旦乗せてしまうと手間がかからないアプリケーションと考えられます。

続きを開く
サイバーリーズン・ジャパン製品担当者

サイバーリーズン・ジャパン製品担当者

OFFICIAL VENDER

サイバーリーズン合同会社|プロダクトマーケティング

お世話になります。コメントありがとうございます。 EDR製品から送付される通知メールの言語は日本語に変更可能ですので、変更をご検討いただければと存じます。 通知時間についてはご認識の通りです。MDRサービスのアナリストから送付される通知メールについては、日本の通知時間、また分析結果、推奨策を提示させていただいておりますので、そちらも合わせてご参照いただければと存じます。

(編集済み)

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検知率が高く、ネットワーク体系が別でも一元管理

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウイルスやマルウェアが検知されるとすぐに連絡がくる。
・管理画面で発生しているインシデントが分かりやすい。
その理由
・ウイルスが発生すると即時に登録メールアドレスに連絡が来るので、感染拡大防止の対応が素早く出来ます。
・発生しているインシデントがバブル状で管理画面に表示され、クリックするとポップアップで簡単な情報が拾えるので、
対応管理がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Cybereason EDRについて

EDRで利用

良いポイント

24時間365日対応のMDRがある。端末のリソースをあまり圧迫しない。シェア№1連続で、様々な公的機関等からの評価も高い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ専門家が常時監視対応してくれる最高品質かつ安価

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

EDR製品を多く存在してきているが、MDRとの組み合わせで最高品質のセキュリティ専門家が自社の為に24H365Dの監視対応を行ってくれるサービスとしてはこのカテゴリの中では他を追随させない内容。
特にシグネーチャの更新頻度は高く、マルウェア検知率もかなり正確である。フリーウェアなどのアプリは自己で分析しにくく、安全かどうかの判断が難しいが挙動を分析してくれる為、マルウェア動作をおこなっているかどうかはすぐに判断可能。有償製品以外の利用についての判断に困った際には特に役立ちします。
具体的にどういった動作がマルウェアとして判断されたかなど詳しい動作も調査できるため、利用者への説明にも便利。強引に利用停止だけするのではなく、適切な説明を行う事で社内での運用適正化する事につながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で迅速に導入できるEDRソフト

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

・従来型のセキュリティソフトをすり抜けてしまう脅威にも対応できる。
・MDRと組み合わせれば、セキュリティ専門家を安価で登用することと同義。
・同等スペックを謳う製品よりも大幅に安価。
・日本語ベースのインターフェイスが充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Cybereason EDR導入・運用レビュー

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

インターネット経由でCybereazonのSOCとセキュアに接続し、リアルタイムで監視を行ってもらえます。
端末に不振が振る舞いがあるとリアルタイムにメールや電話で連絡がきます。
一点の条件がきまると即時隔離も可能となります。IR対応も標準に含まれておりますので有事の際も心強く支援いただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入がスムーズ

EDRで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社でのMDRサービスまで一貫している
・センサーの対応OSが多い
・Pocの対応が丁寧
・センサー展開時にトラブルが少ない

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的だがシンプルなEDR

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

管理画面がシンプルで操作が分かりやすいです。
表示とレポートが日本語対応できる為、経営層への報告にそのまま使っています。
Linuxにも対応しており、多くの資産の保護に役立てることができている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の情報セキュリティのレベルが向上しました。

EDR,振る舞い検知ソフトで利用

良いポイント

・社内のWindowsPCだけでなく、Linux系Serverにもセンサーをインストールが
 できます。社内のFile-serverも監視対象とできたこと。
 他のEDRソフトではOSに制限がありました。

・センサー自体が非常に軽く、インストールが容易なこと。

・管理コンソール画面にて、要警戒すべき端末に対して
 振る舞い分析や侵入経路が直感的な「図(線)」で
 表示され、とても見やすいこと。
 
・弊社はMDRサービスも同時に契約しており、
 マルウェアアラート(隔離済みや実行防止済み)の事案についても
 何故そのような判断になったのか?などを相談できる窓口として活用できること。

・導入までにCybereason社とPoC(概念検証)時に積極的に情報交換ができ
 初めてEDR製品を社内導入しましたが、非常に安心して進めることができたこと。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!