サイボウズ デヂエ 8の評判・口コミ 全48件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

サイボウズ デヂエ 8のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスの高い案件管理共有ツールです。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

年間数万件に渡る案件の進捗管理ツールとして使用していました。部署内だけでなく、関係する子会社との進捗確認ができ、なおかつ、案件単位で連絡ができるのでとても便利です。また、管理者曰く、コストがとても低いとのことでした。機能が限定的ではありますが、会社全体ではなく、一部署での使用等にはとても良いシステムだと思います。

改善してほしいポイント

使用していて不満に思ったことは特にないのですが、強いていえば、クライアントの動作環境が限定されていることです。社内の他のシステムがGoogle Chromeで動作するのですが、こちらのシステムはIEやfirefoxなどに限定されます。これだけ、別ブラウザになってしまうのは若干気になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

子会社との連携がメールでは実現しえないスピーディ感で処理できます。また、案件毎にコメントすることができるのですが、コメントがきたらメール通知が来るように設定できるので抜け漏れが少なくなり、パフォーマンスが上がります。1日に処理する作業や案件数が多い部署には打って付けのシステムだと思います。

検討者へお勧めするポイント

費用対効果で考えるととてもパフォーマンスの高いシステムだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理、顧客管理に最適で導入しやすいうツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サーバー1台で簡単に導入可能なところ
・本当に特殊な業務フローでなければ、デジエだけで運用が可能。その割に安価で助かっている

その理由
・サーバー機材1台あれば、そのネットワーク下のパソコンから簡単にアクセスできる
クライアントパシコンはブラウザベースでアクセス可能なので、OS問わず使用可能。

・独自システムをシステムベンダーに見積もりった所、開発費用で300万円、保守で年間100万円前後かかるとのことだったが、デジエだと年間30万弱で運用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの管理が簡単に可能です。

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顧客訪問データや案件管理をWeb上で簡単にメンバーに共有ができますので、メールだと埋もれてしまうようなことがありません。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

安定した動作と長年の実績、しかも取っ付き易い

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

導入、引用側ではなく、使い手側としての感想です。
まず、導入直後でも、わかり易いUIで取っ付き易い点が挙げられます。
反応も早く、ストレスなく作業できています。フリーズしたこともないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

流行ってません

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

お手軽だと思います。社内の情報共有、議事録置き場、として利用しています。IDパスで閲覧可能な所が制限出来て、お手軽に作成出来る所は良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有ツール

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

社内で日報の共有用に利用しております。以前はエクセルを社内の共有フォルダに格納し、参照しておりましたが、権限設定や同時アクセス負荷などの問題からクラウドサービスの利用に移行し、本製品にしました、画面自体は非常にシンプルで、権限設定などもしやすく、300人くらいで利用しておりますが、ストレスなく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の脱EXCEL・データ共有システなどとしておすすめの製品

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

デジエでの導入を行い、現在は、カスタムアプリとなっておりますが、
社内でのEXECELのファイル共有は、書き込み制限などの条件がありますが、
EXCELをデジエにインポートすることで、簡単にDB共有が可能になる。

また、項目(セル)の更新などに応じて通知機能もあるため
抜本的な業務改革の中心製品ともなりえます。

使い方次第ですが、最強の内製化ツールではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コードなしで構築するものとしては良品

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

現在、デジエを使って日々のシステムの運用・確認の結果を記載する事や
ユーザーからの問合せの内容を累積し、情報共有・管理するものとして利用しており
ユーザー間の知識共有・情報共有として非常に便利なものです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽Webデータベース 使い勝手は良い

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自由にデータベースが作成できるところ
  いろいろな用途に使っている。PCやモニタ等IT機器の管理等にも利用している他、営業日報等の用途にも利用している。
・ガルーン連携によりガルーンページにデータを表示できたりするところ
  顧客企業の創業年月日が近づいたらガルーンのトップページに表示する等、営業がコンタクトに利用している。

・Webベースなので、URLさえ知っていれば社内のどこにいてもアクセスできる。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

2023年で終わるのはもったいない

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

簡単にDBを作成でき、オンプレサーバーだからこそ
基幹システムからのデータ取り込みも簡単にできるので
重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!