サイボウズ デヂエ 8の評判・口コミ 全48件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

サイボウズ デヂエ 8のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に軽いデータベース

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インシデント管理とナレッジ共有用のWebデータベースとして使用しています。
検索機能やビューの作成ができるのですが、検索が非常に早くて無駄のない製品だと思います。
専門知識なしでフォームを構築できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

レガシーな見た目ですが、よく言うと無駄のないシンプルなデザインで動作が軽いので、特に困ることなく利用しています。
改善ポイントではないですが、サポートは2023年9月末日に終了の予定とのことで、なれると使いやすい製品なだけあって少し残念です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

様々な使い方があると思いますが、弊社ではインシデント管理とナレッジ共有用として使っています。
過去のナレッジやインシデントを簡単に検索できる点が優れています。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|解析・シミュレーション|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

乗り換え先はサイボウズOfficeカスタムアプリ

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライブラリ数無制限版のメリットを活かし、個人所有の技術文書やマニュアル、カタログ類を全て電子化しデータベース構築できた。その結果、2000冊に及ぶ膨大な紙ファイルを全て廃棄でき、広大なスペースが生まれた。
ブラウザから随時全データにアクセスできるので、書類を探す手間が大幅に削減され、業務効率も著しく向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWebデータベースです

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

専門知識は不要で、フォーマットを構築・調整できます。
ビューの切り替え機能を活用することで、業務ごとに
データベースを構築することもなく、情報共有が簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にWebデータベースを構築

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単なマニュアル閲覧学習のみで、Webデータベース環境を構築することができる点です。セキュリティ設定もしっかりしているので安心して使うことができます。また、費用も比較的安いので導入しやすいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各部の手続き申請に利用しています。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

決まったフォームの作成も簡単にでき、進捗確認や担当者確認も一目で確認できとても便利です。
またエクセルデータへ抽出できる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBデータベース作成として使っていました

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBデーターベース作成としてはシンプルで使い勝手が良く、ITリテラシーの低かった頃でも問題なく使用する事が出来ていました。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

以前使っていました。Web DBです。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で使っていました。いろいろな情報を共有して全員で更新可能。常にリアルタイムの情報を知ることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWebデータベース

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ITリテラシーがそれほど高くない人でも、マニュアルを見ながら比較的簡単にWebデータベース環境を構築できる点がいいです。また、ワークフロー機能では承認の流れを細かく設定できるのもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

アズビル株式会社|電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数の人々に順次承認が必要な場合に利用しています

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本機能としてデータ閲覧/承認後に指定した他の方にデータ閲覧/承認を要求する機能があるのは良い点です。独自で閲覧/承認を回覧するプロセスの構築は手間が掛かり大変です。

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使い勝手も良かったが販売終了

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webデータベース製品としてかなりシンプルにチームやプロジェクトで情報共有サイトを作成出来るのが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!