非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
社内の共有ツールとして利用
良いポイント
メール、訪問日報、掲示板、TODOリスト、スケジュールを主に利用。
使い始めて10年以上は経ちますが、社内共有は格段にしやすくなりました。
社外からも証明書登録をしていれば、携帯で閲覧が可能です。
客先訪問時に、対処方法を確認したり、解決先を社内に募ったりできるのが便利です。
改善してほしいポイント
メールはフォルダ管理ができますが、掲示板はフォルダ管理やお気に入り登録ができず、「トップに出す」しか管理できないのが難点。探すのに時間がかかってしまいます。
メールのキーワード検索に時間がかかります。
メールのフォルダの編集がわかりにくいです。
プロジェクト管理が使いにくく、あまり社内で機能しにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
業務ごとにスレッドを立てられ、リンクも貼れるので共有しやすいです。
例えば
「◯◯ 導入スレッド」
「◯◯ 受注案件スレッド」
など、同一ユーザーでも案件が複数ある場合には分けて利用します。
検討者へお勧めするポイント
自分用にメニューをカスタマイズすることができる点。
続きを開く