非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
メンバーのスケジュールが一覧表示できて便利
グループウェアで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・複数メンバーのスケジュールが一覧表示できる
・特定のメンバーのスケジュールを表示させる機能がある
その理由
・スケジュールに「グループ週」「グループ日」の表示設定がある
・グループを自分でカスタマイズする機能がある
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・10000件でメールの検索をかけるとずっとグルグルになってしまい、検索できないときがある
・検索条件はあっているはずだが、目的のメールがでてこないときがある
その理由
・理由はわからないが、他のメンバーも同じ状態になることがあるといっている
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・メンバーの空き時間が一目でわかり、ミーティングなどの設定がスムーズ
・人数が増えて見えづらくなっていたが、グループ単位でスケジュールを設定する機能を使い、改善できた
課題に貢献した機能・ポイント
・グループ単位でのスケジュール表示機能
・任意のメンバーでグループを自分で作れる機能
閉じる
非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
もうサイボウズOfficeからは逃げられない
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
かゆいところに手が届くかと言われたらそういうわけではない。
最大公約数的ではあるシステム。
私のところでは、なんのカスタマイズもしておらず、最大公約数のままのはずなのに、なぜか自社のやり方にあってしまう。
会社の仕組み自体がサイボウズOfficeに最適化してしまう。
それになにか不満があるわけではない。いや、それはそれでありがたい話ですらある。
しかし、なんか、腑に落ちない。
いや、感謝しかない。
それこそオールド層からZ世代まで、こんな気軽に使えるシステムを他に探すほうが難しい。
その点は本当にすごい。
しかし、私がメインで使っているのはGWSだ。
いや、それすら外部システムが充実しているのでなんとかなってしまう。
連携しちゃう。
恐ろしい。
辞めるにやめられない。
改善してほしいポイント
困ることがほぼない。
最低限の情報共有なら、直感的な操作で十分に可能。
問題があるとするなら、拡張性というか、本来できることを生かさなくても仕事に使っちゃうところ。
できれば全力で利用したい。
お金分全て使いたい。
それがうまくいかないことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイボウズOfficeでのやりとりは、社内のやり取りとしては公的なものという扱いにしています。
つまりそれが正解として流通させています。
そのため、情報チャネルが多くとも、何を見るべきかが明確になってよいです。
検討者へお勧めするポイント
サイボウズライクの製品が多いということが、サイボウズの凄さだと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
会社の基幹システムになっています。
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
当社では1990年代からサイボウズを代々使用してきました。
今となっては、メッセージ、掲示板、ワークフローは業務に必須のツールとなっています。
新入社員でもサイボウズの使用方法に困ることはありません。
ワークフローも自社にあったフォームを簡単に作成できる点、個人設定で自由にカスタマイズできる点など気に入っています。
改善してほしいポイント
パッケージ版の発売、サポートが終了して、クラウド版だけとなりましたが、値上げなどもあり、結果的にランニングコストが上がりました。
使用できる機能(アプリ)を少なくして、月額料金を下げられるといいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社内のコミュニケーション、通知、報告、決裁、施設予約など、一つのツールですべて完結できます。
今後はアドレス帳を整理して、名刺管理にも使用したいと考えています。
報告書やスケジュールなどでアドレス帳の情報を活用することで、更に過去の履歴していきたいと思っています。
検討者へお勧めするポイント
価格だけ納得できるのであれば、サイボウズが最適解だと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
経営コンサルティング|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
案件管理とスケジュールが一元化できて便利
グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
スケジュール機能がとても使いやすいです。外出や出張の社員が多いので毎日のスケジュール管理は業務の効率化に欠かせません。一度に誰がどこにいるかが分かるので社員同士の予定確認、スケジュール調整に役立っています。経理の業務をしていてTo Doリストをよく使います。振込確認や期限等で忘れてはならないことなどをスケジュールに落とし込める点も大変助かっています。
改善してほしいポイント
社外の人とファイルだけ共有したい場合でも現在は社内ユーザーとしてアカウントを作成する必要がある点です。社外の人とファイルを共有する機会が多いので安全に共有できる機能があればさらに利便性が高まると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主にスケジュールとファイル共有機能を使用しています。ファイルは案件ごとにフォルダを作成し見出しをつけられるのでとても使いやすいです。それまではメールでファイル送信し各自がフォルダを作って保管している状態だったため、とても効率が悪かったのですが、一元管理できるようになったのでチーム全体の作業スピード向上や、情報の抜けや漏れを防止することにもつながって効率がとても上がりました。
検討者へお勧めするポイント
ファイル管理機能は閲覧者を限定できたり、ファイル更新者・更新履歴が残るのでセキュリティ面や作業の二重化を防ぐことができとても使いやすいと感じているのでぜひ導入してほしいです。またトライアルで一か月利用できる点も大きいと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ITに不慣れでも十分使える
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
ITに不慣れでも十分使えるようにレイアウトやボタン配置などがされている。
機能も豊富で使いやすく、カスタムアプリを作成すれば自分で足りない機能を作成できる。
改善してほしいポイント
カスタムアプリでもっと項目に自由度を持たせるか、コードでプログラムできるようにしてほしい。
スケジュールをGoogle等に連携したり、スマホのウィジェットで表示できるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のコミュニケーションが活性化される。
社員のスケジュールの共有や施設、備品の予約状況などが一目でわかる。
ワークフローによる書類のデジタル化ができるので、上司のスタンプラリーが少なくなる。
続きを開く
非公開ユーザー
医薬品・化粧品|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
社内の情報を集約できる便利さがある
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・スケジュール管理、会議室利用状況の確認が簡単
・スケジュールの時間前に自動で通知可能
・スマートフォンで確認ができる為、外出先等でもスケジュールの管理が容易
・社内共有資料、申請書などを管理、共有が可能
・自分の使いやすいようにトップページのカスタマイズが可能
・申請、清算など、紙を利用していた業務がデジタル化できる
その理由
・自分だけでなく部署別、チーム別などでスケジュールを確認と同時に、会議室の利用スケジュールも併せて確認ができる為打ち合わせの予定を立てる際に非常に便利
・スケジュールの開始時間前、にスケジュールの案内をPC,スマートフォンに表示させることが可能なため、時間管理が非常に楽になった
・申請書各種をファイル管理機能を使うことで社員へ共有が可能
・メールアドレスなどを登録する事でメールのチェックも可能なため外出先でメールを確認したい場合などに便利
・トップページのカスタムが簡単に行えるため、自分の見やすい形が作れる
・ワークフロー機能を使い、申請書、精算書、稟議書などが簡単に作成できるため、ペーパーレス化が可能となり、印刷したり提出する小さな手間がなくなり非常に楽
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・レイアウトの幅を増やしたい
・グループのスケジュール表が月間表示ができない
その理由
・レイアウトが可能ではあるが、より細かな設定ができればうれしい
・スケジュール調整時、部署やグループで月間スケジュールが表示されないので月間表示が可能になってほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・来客予定があった際の会議室の利用予定のダブルブッキングがなくなった
・打ち合わせのリスケをすることがへった
・社用メールのチェックが簡単になり移動中などでの返信、対応が簡単になった
・スケジュールに参加者以外非表示の機能があるため、内容を気にせず予定を入力できる
課題に貢献した機能・ポイント
・来客時、外出先での打合せ日程調整時に、スケジュールの確認をすることで
現時点での会議室の利用予定が確認できるため、他ブルブッキング無くなり、リスケを行わなければならないシチュエーションが減った
・電車移動中などにサイボウズを利用してメールチェックをすることで、スケジュールの確認と合わせて対応が可能になった。
検討者へお勧めするポイント
オフィスでの業務全般をサポートしてくれる機能の多数を一括で扱えるのが便利なポイントです。
メール、スケジュール、資料共有、ワークフローなどすべてを使うことが無くても十分満足できる使用感なうえ、設定も非常に簡単です
続きを開く
非公開ユーザー
不動産賃貸|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
昔からサイボウズを使ってます。
グループウェアで利用
良いポイント
メッセージ、メール、スケジュール、掲示板の機能を主に使用しています。
メッセージでは、社内の情報共有として活躍しています。クラウド版なので場所や状況にあまり捉われることなくコミュニケーションが取れているところと引継ぎにも活用ができる点は特に気に入っています。
スケジュールも各個人の行動が可視化される為、スケジュール調整に非常に便利です。
また、施設予約もできますので、応接室だけでなく備品の貸し出しにも使用しています。
私が社会人1~2年目の頃(およそ20年前ぐらい)にサイボウズが会社に導入され、それから利用が始まりました。その後、転職をするのですが、その転職先でもサイボウズを使っています。こんなに長い間使われている製品ということは、それだけ皆さんの満足度が高いのだろうと思っていますし、私自身も満足度は高いです。
改善してほしいポイント
スケジュールを確認する際に、あらかじめ設定している単位ごとでしか表示されない為、個人単位で選択して並べてスケジュールを確認できるようになったら有難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウド版を使用していることもあり、迅速な情報共有が可能となりましたし、意見照会等、部門間を超えたコミュニケーションが取りやすく重宝しています。
また、スケジュールの共有が図れるため、メンバーの日程調整に非常に有効です。
検討者へお勧めするポイント
グループワークとして十分な機能を揃えていると思いますし、申請等もカスタムできるので、会社にあわせた使い方もできると思います。
これまで長年使ってきましたが、大きな不満はないです。
ちなみに、365にすべて切り替えることも考えてのですが、現時点では費用面でサイボウズを残すことにしました。
(試算したら当社の場合はサイボウズの方が安価でした)
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
ユーザーフレンドリー
グループウェア,ワークフローシステムで利用
良いポイント
以下が気に入っています。
・スケジュール管理(カレンダー表示)とユーザーの絞り込み
・施設登録
・メモ機能
比較的年配の、ITに慣れていないメンバーでも比較的簡単に利用できている印象です。
改善してほしいポイント
IT管理者として不便を感じた点を記載します。
・ユーザーが簡単に削除できてしまいます。
間違った場合の復旧ができません。一度失敗して痛い目を見ました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少ない人数でも、スケジュール管理や施設予約など、一通りの機能で会社のグループウェアとして使用できます。
また、掲示板やファイル管理なども比較的簡単にできますので、会社運営で必須のサービスになっています。
今後、オンプレミス版は終了になるため、新たなサービスを探さねばなりませんが
サイボウズ以上の機能を期待します。UIはユーザーフレンドリーなことは必須だと感じますので
サイボウズが基準になるかと思います。
検討者へお勧めするポイント
後から昨日も無償追加できたりするようですが、管理者が面倒なだけですので
普通はやらないです。標準機能だけでも一通りのことはできますので、定番の機能だけ使いたい会社さんには
とても向いていると思います。弊社でも50名程度のころから20年以上使っていますが
問題なく、100名超えてようやく他に乗り換えようかな、というくらい長きにわたって活用してきました。
ワークフローも簡単に作れるので、凝ったことを考えなければ、たいていのことはカバーできると思っていいです。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
社内メンバーのスケジュール調整がより便利に
グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
社内メンバーのスケジュールをひと目で把握でき、予定の追加や変更も簡単に行えます。
会議室などの設備も一覧で確認できるので、空いている時間に会議を設定するなど、効率的に活用できます。
改善してほしいポイント
スケジュールページを開いた際のデフォルト表示をチームメンバーに設定することは可能ですが、もっと柔軟にメンバーをカスタマイズできると、使い勝手が良くなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内メンバーのスケジュール管理はもちろん、社内報などの共有データもまとめて管理できるため、目に付きやすくなり、情報の一元管理にも役立ちます。
検討者へお勧めするポイント
名前もよく知られており、メジャーなツールであることから動作も安定しており、安心して使える点も魅力です。
続きを開く
非公開ユーザー
機械器具|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
社内のやり取りが楽
グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
社内メールはスレッド形式で追加できるので後追いがしやすい。
社外メールもアドレス帳が共有できるので意外と使える。
改善してほしいポイント
スケジュール日時の登録時に他のメンバーのその時の予定などが分かると良い。
社内メールのスレッドは宛先指定が無いと通知が来ないので何らかの形で通知が来ると良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仕事ごとのスレッドを作成して進捗確認をしているので抜け漏れが減った。
後からメンバーを追加することができるので情報の共有もスムーズになった
検討者へお勧めするポイント
元々いろいろなアプリがあるので用途に応じてカスタマイズできます
続きを開く