非公開ユーザー
専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
わかりやすく使いやすいグループウェアです
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
巷によくあるグループウェアですが、ユーザー管理が比較的簡単で且つ
一通りの機能を有するよくできたツールだと思います。
画面自体の造り込みも可能で、文字の大きさや色、ボタンや入力項目の大きさや種類など
かなり自由度が高く、ホーム画面のレイアウトなどの見やすい配置や外部へのリンクの設定、
外部メールを使った各種配信や造り込んだワークフローからの通知メールの送信などもできるので、
これ一つあれば、共通文書の管理や公開、稟議決裁などのワークフロー、部署ごとのスケジュール管理、
共有物の貸し出し管理、災害時の安否確認のための一斉メール配信等組織として必要な事は一通りできます。
また、ユーザー側でもある程度画面などをカスタマイズできるので、
ユーザーが使いやすいようにある程度見栄えを変えることもできます。
これら以外に、とても良いなと思うところは、
カスタマイズには対応していないようですが、代わりに利用ユーザーの意見を積極的にヒヤリングして、
システム自体を改善していっているところです。
利用者としては、何かの折に困っていたことが解決されることがあり、とても助かっています。
(但し、逆パターンもあるかもしれませんが)
改善してほしいポイント
サポートも良いので、そこまで詳しくなる必要はないと思いますが、
やはり管理者とある程度造り込める人(同一人でも構わないので)がいないと
本当の意味で活用するのは難しいかもしれません。
そのあたりを、スポットでも良いので丸投げできるところがあれば、
それでもかまわないとは思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は某有名グループウェアを使っていましたが、残念ながらサポートがいまいちで
運用の手間が増えたので乗り換えました。
基本的にできることはそんなに変わらなかったのですが、
分かりやすさとサポートの手厚さはこちらの方が良いかと思います。
検討者へお勧めするポイント
300~500名規模であればまったく問題ないですが、それ以上についてはメーカーに相談していただいた方が良いかもしれません(問題ないとは思いますが)。
機能的には先に書いた通り、会社における社員が運用する必要のある事は大体網羅していると思います。