非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
desknet’s NEOを使ってみて感じた事
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
・部門設定により部内全員のスケジュールが一覧で確認出来るので、いちいち確認する必要がなくなった
・回覧、アンケートが配信出来て且つ回答可否、返事が一覧で確認出来るので確認する必要が無い点と回答についても発信者しか知られたく無い時の対応方法もある点
・伝言が電話があった時に利用出来る為、手書きの電話メモが不要
・ワークフローで申請経路がパターン化出来るので都度経路を設定する必要がない点
・スケジュールからも設備予約出来るので予約もれがなくなる
等多種に渡ります
改善してほしいポイント
・他のメニューは利用方法が何となく分かり利用出来ているのですが、プロジェクト管理の利用方法が分かりづらく典型的なテンプレート等があると便利なのとネットでも確認出来るところがあれば利用していくと思われます[現状は別資料で管理されている]
・個人のレイアウトで色々なメニュー配置出来るのは良いのですが、枠の大きさのちょうせいが出来ない為、無駄な空白が出来てしまう点
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
○メニュー内の項目を利用することにより、個人の行動・設備予約状況・所在確認等が出来るので、グループ内で何時打合せ等が出来るかの候補日時が分かり易い点
○関係者に口頭で確認する必要がない為、1日に数分~数10分の時間短縮があると思われる
検討者へお勧めするポイント
他のメニューは利用者全員が必ず入力していないと意味がないですが、回覧・レポートに関しては逆に反応が無い人の確認が出来るので全員に確認するが無い点