非公開ユーザー
運輸付帯サービス|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ワークフロー機能活用によるりん議決裁の効率化
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
Desknet's Neoのワークフロー機能活用による、社内りん議書決裁のペーパーレス化が図れた。
効果として、以前は承認者が一人でも不足すると(外勤・在宅勤務・病欠等)承認が滞り、決裁されるまで1週間以上を要する事が有った。ワークフロー機能活用で、外勤時に社有パソコンを持参すればどこででも承認可能となった。加えて社内の事業所に訪問する際にも、紙ベースの時代は承認作業が出来なかったが、事業所のパソコンを借りられれば、承認作業が出来るようになった。
改善してほしいポイント
承認者が複数いる場合で特定のユーザーが未承認の場合、その未承認の対象者に対して、メールで自動的に承認を催促する機能が有ると便利だと思う。また、起案から1週間たっても承認しないユーザーに対しても同様の機能が有ると便利だと思われる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1.承認時間の短縮。
2.過去の履歴から毎年行っている案件については、複写して必要部分のみ変更すれば良いので、起案作業の時間短縮が出来た。
3.事前に決裁者別、事業・部署別のフォーマットを作成しておけば、フォーマットの項目を埋めれば起案できるので、起案に必要な項目が抜けることが無くなった。
検討者へお勧めするポイント
トライアル使用して、ユーザーが使用開始する際の違和感等が無いかを確認してから導入すると、導入後のトラブルや導入しても使えないということが避けられると思う