非公開ユーザー
その他金融|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
低料金で一通りの機能がそろっているのがメリットだが…
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
中小企業のグループウェアはデスクネッツとサイボウズでシェア8割以上らしい。
低料金で、メール・文書管理・ワークフロー・スケジュール・社内広報など、一通りの機能がそろっていることが最大のメリットだと思う。
また、PCだけではなく、スマホから利用することもできる。
費用を考えると多機能だと思う
改善してほしいポイント
一方、どの機能も使いずらい。例えば、メールは送受信時に良くエラーが起きることや容量が5GB程度と小さいなど、使い込むと不満が溜まる。
ただし、料金が本当に低いので、費用対効果を考えると初めて使うには良いのかもしれない。少なくともノーツよりは遥かに安い。
改善して欲しいところとしては、メールはとにかく、送受信5回に1回はエラーが出ると言う状況なので、これは改善して欲しいところ。ただし、問い合わせたものの、改善は難しいようである。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ハンコリレーの代替程度であれば、ワークフローは役立つと思う。
実際に当社ではコロナでテレワークとなった際には非常に助けられた。
検討者へお勧めするポイント
料金の評価比重が大きいならおすすめで、一通りの機能はそろっています。