小畠 伸好
沼隈病院|病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
部署での情報共有にとても役立ちます
良いポイント
desknet's NEOの良い点
・直感的な操作性
・コストパフォーマンスの高さ
・ノーコードでのプログラム作成
・スマホアプリにも対応
グループウェアに求められる機能のほとんどを網羅しています。
スケジュール、設備予約、回覧・掲示板、ウェブメール、ワークフロー、プロジェクト管理、そして日報やアンケートなど、日々の業務に必要な機能がこれ一つで完結します。これにより、複数のツールを使い分ける煩雑さが解消され、情報の一元管理が可能になります。結果として、従業員の生産性向上に大きく貢献します。
次に、直感的な操作性で、特に使い方の説明をあまりしなくても現場で利用可能です。
ITリテラシーの異なる多様な従業員がスムーズに利用を開始できます。
最後に、「コストパフォーマンスの高さ」も特筆すべき点です。
高機能でありながら、比較的安価に導入・運用が可能であり、特に中小企業にとっては大きなメリットとなります。
これらの点から、業務効率化、情報共有の促進、コミュニケーション活性化を実現するための強力なツールであり、自信を持って推奨できるグループウェアです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・他システムとの連携をもう少し強化して欲しい。
現状でも一部の外部サービスとの連携は可能ですが、より多くのAPI連携オプションや、柔軟なカスタマイズが可能な連携基盤が提供されると、既存の基幹システムや特定業務アプリケーションとの連携がスムーズになり、さらなる業務効率化に繋がると考えます。特に、今後RPAやAIとの連携を見据えた拡張性があると、今後のデジタル化推進において非常に有用です。
・通知機能の細やかな設定があると良い
インフォメーションや回覧などの通知が頻繁に届く場合、重要度の低い通知に埋もれてしまい、本当に確認すべき情報を見落とす可能性があります。通知の優先順位設定や、ユーザー自身で通知をON/OFFできる項目を細かく設定できるような改善があれば、より集中して業務に取り組める環境が提供できそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・特定の担当者に業務が集中したり、紙ベースの申請書で承認に時間がかかったりする課題がありましたが、ワークフロー機能の導入により、各種申請・承認プロセスが電子化され、申請状況の可視化と迅速な承認が可能になりました。
また、AppSuiteを活用することで、Excelや紙で行っていた個別業務もシステム化でき、業務の標準化ができるようになりました。
・ペーパーレス化の推進によるコスト削減ができた。
・ワークフローや回覧・掲示板、文書管理機能の活用により、紙の消費量を大幅に削減できました。
これにより、印刷コストや保管スペースの削減にも繋がり、環境負荷の低減にも貢献しました。
検討者へお勧めするポイント
グループウェアと言えばデスクネッツで間違いないと思います。
また、チャットツールと組み合わせて、即時性の高い連絡事項はチャットで行うなどの工夫をすることで、さらに使い勝手はよくなります。
連携して利用中のツール