非公開ユーザー
保険|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
概ね満足
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
当方、中小企業であるため、システム関連の教育を行う余裕はないが、誰一人取り残されることなく利用できているのは、ひとえにインターフェースの設計が優秀であるからだと考えられる。
特に、日本人向けの画面設計のため、スケジュールが扱い易い。Microsoft365を導入したところで、desknet's NEOを解約できない一番の理由はこれである。
改善してほしいポイント
アプリ版で使えない機能が多すぎるのが難点、アプリ版はウェブメール受信のポップアップを出せるので有用なのだが、ワークフローの申請ができずに非常に不便である。
AppSuiteの回収にばかり力を注いでいるイメージがあるので、既存機能のワークフローも、もう少し自由度をあげて貰いたい(承認ルート等、もっと細かく分岐条件をつけたい)。
組織ポータル等、せっかくHTMLタグで記載しても無効化されてしまうことがあるので、もっと自由にHTMLタグで編集できるようにしてほしい(既存機能だけでは物足りない)。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
過去は社内での遣り取りが全てメールであったが、社内での遣り取りは、回覧・レポート、ダイレクトメッセージ、電子会議室(これは一時ファイルアップ領域として活用)、インフォメーション等で行うようになり、故に標的型攻撃メールへの対応にも繋がっている(社内アドレスからのメールは基本的に標的型攻撃メールと見做すようになったため)。
検討者へお勧めするポイント
競合システムと比較したことはないのですが、操作自体は直感的にできる部分が多いので、社内教育をする余裕のない会社でも取っつき易いのではと思います。