改善してほしいポイントは何でしょうか?
とにかくスマートフォンの対応を早急に進めて頂きたいです。中小企業でもグループウェアを容易に導入出来るようになっていますが、オフィスワーカー向けに作られているのか、スマホは非常に使いづらいです。PC版のページを閲覧するしかないのですが、文字が小さくなり、打ち込みが困難になり、かなり利用者側から不満が出ています。PC版のすべての機能をスマホ版で使えるようにするか、スマホアプリの開発をお願い致します。
【スマホ版】
①ポータルの閲覧、更新が出来ないため、スマホからPC版のページで閲覧する必要がある
②電子会議室が使えない
③回覧・レポートの作成が出来ない(受信レポートへのコメントのみ出来る)
④自分の所属組織以外の人のスケジュールを確認出来ない
【PC版】
⑤電子会議室利用者からは誰が会議参加者なのかわからない
⑥インフォメーション更新の情報をメールで通知出来ない
⑦回覧・レポート メーラーのようにフォルダに自動振り分け出来ない
⑧回覧・レポート 通知先の設定をロールから選べない
⑨回覧・レポート 重要度別にメール通知設定が出来ない
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
情報の見える化、共有がスムーズになったため、問題点の早期発見、解決のスピードが上がりました。今後スマートフォンでPC版の機能が使えるようになるのであれば、引き続き利用したいと思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
わかりやすいUIのため、リテラシーの高くない中小企業でも導入しやすいと思います。ただし、パソコン作業が少なく現場での作業員を多く抱えている企業には向きません。