生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

オンラインストレージ,文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

取引先とのファイルやり取りに利用しています。1ファイルの場合はダウンロードしなくてもビューできるので、
時間の短縮につながります
過去分もPCと同じようにフォルダ別に保存できるのがとても便利。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつも取引先様とのファイル共有にDirectCloudを ご活用いただき有難うございます。 改善して欲しいポイントにご記載いただきました 各ファイルを誰がいつダウンロードしたかどうかについては、 社内ユーザー、ゲストユーザーについては管理者が確認できるログの 「ファイル操作」から確認ができるようになっております。 リンクのダウンロードについては受取側がログイン等必要ない為、 誰がという情報はとれないのですが、 リンクからいつダウンロード(プレビュー)されたかは、 リンクの履歴から確認可能です。 こちらはユーザー画面でもご自身が発行されたリンクであれば確認できますので、 以下にマニュアルの参照場所をお送りさせていただきます。 ▼Webアプリケーションからの確認方法 https://directcloud.jp/assets/DirectCloud_User_Guide.pdf#page=144 ▼DirectCloudドライブからの確認方法(Explorerにマウントして使用するアプリ) https://directcloud.jp/assets/DirectCloud_User_Guide.pdf#page=340 ※マニュアルでも少し分かりにくいのですが、340Pの⑪の部分をクリックいただき、表示されたリンク発行されたファイル名とフォルダパスの下の部分をクリックいただければWebアプリケーションと同様の画面を確認できます。 もしご不明な場合には、以下、導入後のお問合せのフォームからお問合せいただければ詳細をご案内させていただきます。 ▼導入後のお問合せ https://directcloud.jp/support/qna_after 今後ともDirectCloudを宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!