非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社が変わってもDocbaseを推進。全社で採用しています。

コラボレーションツール,メモソフト/メモ帳アプリ,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

Docbaseは前職でも全社で利用推進していました。
今の会社に入ってからもドキュメントやナレッジの管理をどうしていくか?という点で
やっぱりDocbaseに行き着きました。シンプルですが使いやすく、検索機能も充実していて探している情報にアクセスしやすいのがポイントだと思います。またストレスの無い表示速度やインターフェースは優秀なチームによって作られたプロダクトだと個人的には改めて実感しています。

続きを開く
DocBaseサポート

DocBaseサポート

OFFICIAL VENDER

株式会社クレイ|サポート担当

いつもDocBaseをご利用いただきありがとうございます。 職場を変えられても引き続きDocBaseの利用を推進されているとのこと、大変ありがたく存じます。また、ご指摘いただいているUIのシンプルさや表示スピードは、DocBaseが継続して注力しているところでもあり、良さを実感いただけて何よりです。ディスクの共有やオンラインストレージのようなファイルベースですと、どうしても情報が散ってしまい検索性や整理に難が出てきがちですが、DocBaseであればよりシンプルに情報を一元化していけるのではないかと思います。 これからもDocBaseが社内の情報共有を改善していけるよう邁進してまいります。 社外へのメモ共有時の左ペインについて、目次や組織のロゴ表示などもっと有効な利用方法がないかとのご指摘につきましては、開発側へ要望として上げさせていただきます。 今後の開発予定は以下のページで公開してまいりますので、時々チェックしてみていただければと思います。 https://help.docbase.io/posts/15404 その他、既にご存じの内容が殆どかも知れませんが、DocBase使いこなしの各種ベストプラクティスを以下のページにまとめてありますので、ご興味あれば是非ご覧ください。 https://help.docbase.io/groups/13872 ご不明点やご要望等ございましたら、サポートまでお気軽にお問い合わせいただければと思います。DocBase左下の「✉️サポート」から連絡可能です。 今後ともDocBaseをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!