カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ドキュサインの評判・口コミ 全156件

time

ドキュサインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (123)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (75)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (125)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的には操作が難しい

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

脱紙文化、脱押印文化を具現化できるツールです。
コロナ禍を契機に法整備(解釈変更)も進み、世界的に導入が加速、当社でも使用を開始しました。
印紙代の節約になる他、押印のための出社、発送処理、紙の保存・管理などをオミットできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

発出する側の話ではあるが、感覚的には操作できない。
また、仕組みや登場人物の役割を理解しないと、思わぬ回付がなされたりするため、かなり頭を使う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コスト削減(印紙代、印刷費、保管場所など)。※まだ運用開始直後のため、いくらコストが下がったかは未計測

加えて、社員に無駄な出社を強いることも、相手と接する機会を増やすこともなくすことができ、感染症罹患のリスクを低減できた。(定性的評価)

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

この製品とAdobeSignが国内では拮抗しているという印象です。世界的にはもうひとつありますが。

どれが一番優れているかは、どれがデファクトスタンダードに登れるかによると思います。

ですので、現段階でドキュサインを強くお勧めはできません。

閉じる
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 操作性に関しましては、多機能なため、送信時に選択項目が多くなると操作が難しくなるかもしれません。一部のプランでは管理権限者によって、送信者が選択できるメニューのON/OFFができますので、ご活用頂ければと思います。

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱ハンコの第一人者

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子契約というと操作が難しいイメージですが、操作についてはいたって簡単で、必要な事項をクリックするだけですの従来のハンコ文化(紙文化)に馴染んでいる機械の苦手な方でも簡単に使用できます。
また、営業の方(外出の多い方)でもスマホで処理を行えるため非常に便利だと思います。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 コメント頂きました通り、海外企業への認知度、信頼度は弊社強みのひとつとなります。また、日本のハンコ文化を尊重し、シャチハタの電子印鑑機能もいち早く取り入れております。是非、ご活用ください。

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CSを踏まえたサポートの質の向上に期待

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界での導入者数、事例が示す通り、実績にもとづく信頼性は名実共に評価に値するものと思います。「契約締結」という24時間365日止まってはいけない行為において、夜間含めたシステムメンテナンスによる稼働停止がないことは、非常に安心できるサービスです。弊社はほぼ100%日本国内での運用にはなりますが、日本国内での利用にとどまらず多言語化された環境での活用などにおいても、その可用性は信頼に値します。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 製品・サービスについて非常に良い評価コメントを頂いており、ありがとうございます。一方で、改善ポイントとしてサポートやローカライズについてのご指摘もありがとうございます。頂いたコメントは社内共有させて頂き、改善の参考とさせて頂きます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務のペーパーレス化の1つ

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、社内の紙をなすくための改善運動をしているのですが、その一環でこちらのサービスを利用するようになりましたが、紙の契約書や申請書などを全て電子化してデスクが整然としましたし、捺印作業も電子署名に代わり作業効率がとても良くなっています。
ダッシュボードにある申請書の手続き状況を可視化されたグラフをみれば、ひと目で手続き状況を把握できるので役に立ちます。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 便利にご利用頂けているようで嬉しく思います。既存の紙文書の取り扱いについては、各社で運用ポリシーが異なりますが、他社事例等にご興味がございましたら担当営業までご相談頂ければと思います。

非公開ユーザー

日紘建装株式会社|専門(建設・建築)|資材・購買職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子契約・電子署名といえばこれ!

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様から、ドキュサインを使って基本契約を取り交わしたいとのご希望があり、利用しました。これで本当に契約を取り交わしたことになるのか?と最初は不安でしたが、使ってみると便利でよかったです。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 社内や取引先への説明資料についてはマニュアル以外にもご案内できる良い資料がある場合がございますので、担当営業までご相談頂ければと思います。

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙ベースの署名はもう終わりにしよう

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Word、Excel、PDFなど幅広い形式の書類を電子化することができる
・ネットに繋がっていればいつどこにいても署名をすることができる

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューのご記入ありがとうございます。 pdfのみでなく、各種ファイルフォーマットから自動でpdf生成→署名依頼を開始できるのは弊社サービスのポイントの一つです。便利にご利用いただけているようでうれしく思います。今後ともご意見お待ちしております。

佐々木 新治

南方コミュニティ運営協議会|組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子サインが簡単に

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく電子サインが簡単に出来るところがいいですね。これからのペーパーレス化に役立ってくれると思います。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューのご記入ありがとうございます。 姓、名の反転についてはご迷惑をおかけしており申し訳ございません。現在改修を進めており、今後のリリースで対応される予定となっております。今しばらくお待ちください。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外企業との契約の際によく使用してます

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

DocuSignは電子署名サービスで、一番よく使うケースとしては海外の企業と契約をする際の契約書の署名の際に使用します。昔は書面でやり取りをするケースもあり、日本に支社がない会社との契約はとても時間がかかることが慣例化してましたが、DocuSignのようなサービスの普及で迅速に契約処理ができるようになったことが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子署名と言えばこれ

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル送付、ログ管理など電子署名に関する必要と考えられる機能は兼ね備えていると思います。欧米なら説明しなくても既に一般的で説明不要なのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社比較は必須だけれど、、、・

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界中のどこからでも、あらゆるデバイスでオンラインで文書に署名できるのはとにかく便利。
これはドキュサインでもうたい文句にしているワードかと思います。
紙上の署名をする必要がなくなるため、時間削減に大きく貢献している。
個別でいうと筆圧鑑定が出来ている事が他社よりも強みかと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!