非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
標準のプリンターはDocuworksプリンターで決まりです。
文書管理システムで利用
良いポイント
windowsの標準のプリンターをDocuworksプリンターにしています。
印刷前の確認や印刷せずにそのまま保存、必要があればPDFに変換も簡単にできます。
そのため、無駄な印刷がほとんどなくなりました。
自分のファイル以外にもリンクフォルダー管理で共有ファイルが簡単に使えます。
改善してほしいポイント
ドキュワークス文書への編集機能がちょっとわかりずらいです。
タッチペンなどで簡単に書き込みや修正ができるといいかなとおもってます。
使わなければ問題ないのですが「仕事の手順」機能が良く理解できません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電帳法への対応にフル活用しています。
Docuworksのオプションである「文書情報エントリー2」でPDF文書に情報を付加し、各種検索要求に対応しています。
付加した情報を基にファイル名を変更してくれる機能が便利です。
紙の書類をスキャンして、電子保存する場合にも、活用しています。
なんとなく処分に躊躇する書類等もとりあえずDocuworksで保存・管理してから処分することにより、
電子保存化が大幅に進んでいます。
検討者へお勧めするポイント
金額も手頃ですし、複合機は他社製品でも使えます。