非公開ユーザー
黒田精工株式会社|精密機械|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
まるで紙のような使い心地
文書管理システムで利用
良いポイント
ペーパーレスを推進しながらも、まるで紙を使っている様に、書き込んだり、重ねたり、バインダーに閉じたり、ができるとてもユニークなソフトウェアであると言えると思います。慣れてくると本当に必要な場合以外はドキュワークスデスク上での編集で事足りてしまいます。
改善してほしいポイント
唯一あるとすればまだまだ世間に浸透していない気がします。その為、ドキュワークスで作成したデータを一度PDFに変換し、送らないといけないという手間がかかります。とは言え、PDFで送られてきたものにドキュワークスで追記して返信するなんていうこともできるのでやはり便利です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のペーパーレス化。社内ではほとんどドキュワークスを使った文書をやりとりしています。送られた資料に追記して自分のメモとしたり、相手へ返信したり、複数書類を纏めてバインダーに取込、索引をつけて社内の掲示板へアップしたり、全体の業務効率改善に大きく役立っています。
検討者へお勧めするポイント
ペーパーレス化と業務効率改善に